イオンモール太田【4月19日(金)リニューアルオープン!】

【イオンモール太田】広報たてばやし#3『守りの沼・城沼』

【イオンモール太田】城沼

イベント・地域情報/地域情報

2021/09/17

こんにちは。
無印良品イオンモール太田では、群馬県内近隣の館林市の紹介をしています。
3回目は市の中心部にあり、「里沼」ストーリーにおいて守りの沼に位置付けられた『城沼(じょうぬま)』です。


さて、トップの写真はとある9月、晴れた日の城沼です。
ごく普通の携帯カメラで撮影し、加工などは一切なしです。この写真のありのままの風景が館林には広がります。


こちらをごらんください。(公社)館林市青年会議所の皆様が作成した『里沼モンスターカード』です。
【イオンモール太田】モンスターカード

城沼は守りの沼。かつては、天然の要害として館林城を守る役割をしていました。また、城沼には、つつじ伝説や龍神伝説など数々の説話があります。
龍神のイラストの説明文にある「竜の井」「青龍の井戸」は館林駅からつつじが岡公園に続く「歴史の小径」でご覧いただけます。


現在では、市内を流れる鶴生田川から続くこの城沼一帯は、市役所や図書館などが集まる場所となっております。
また、沼の周りには一周5kmほどのウォーキングコースが整備されており、絶えず市民が行き交います。
 
【イオンモール太田】城沼歩く


・つつじが岡公園
・向井千秋記念子ども科学館
・田山花袋記念文学館

などの見どころも多く、つつじの季節には県内外からたくさんの方がこの城沼近辺を訪れます。


館林市の沼辺文化「里沼」HPはこちら

広報たてばやし、次回もお楽しみに!



無印良品イオンモール太田