イオンモール太田

【イオンモール太田】なすのラザニア 

【イオンモール太田】秋なす レシピ

食のお便り/レシピ

2020/10/15

こんにちは。
イオンモール太田です。

今日は無印良品のアレンジレシピを再現しました。
【素材を生かしたパスタソース 国産牛と黒豚のボロネーゼ】を使ってなすのラザニアを作りました。

スタッフが家庭菜園したなすをつかいます。
なすの旬は初夏から初秋。
特に秋なすは皮がやわらかく、甘みや旨みが増すことに由来します。
産地は様々ですが、秋なすは群馬県や茨城県、栃木県など関東圏に集中しています。
 
【イオンモール太田】自宅のなす 収穫 画像


〇材料 2人分
ナス・・・2本
ホワイトソース・・・適量
餃子の皮・・・24枚
ピザ用チーズ・・・適量
素材を生かしたパスタソース 国産牛と黒豚のボロネーゼ・・・1袋
(今回はホワイトソース、餃子の皮、ピザ用チーズを使いました。)
 
【イオンモール太田】レシピ 材料 画像


〇つくり方
①切ったナスの両面を中火で焼きます。
 
【イオンモール太田】なす 焼く 画像

②餃子の皮2枚を水にくぐらせ、重ね合わせくっつけます。
(重ねることでもちもちした食感を味わえます)

③2枚1組にした餃子の皮を耐熱皿に6枚敷きつめます。
【イオンモール太田】レシピ 餃子敷きつめ画像


④ホワイトソース、国産牛と黒豚のボロネーゼ、焼いたナス、ピザ用チーズの順に重ね、この工程をもう1度行います。
【イオンモール太田】材料敷きつめる工程の画像
【イオンモール太田】チーズのせた画像

⑤220度のオーブンで20分焼きます。
表面がこんがりしたら完成。
【イオンモール太田】出来上がり画像

なすでつくる簡単ラザニアは、メインにも困ったときの一品にもぴったりですよ。

題名の右上の♡マークをタッチしていただくとお気に入りの記事として保存されます。
いつでも見返すことができるのでぜひご活用ください。


 無印良品 イオンモール太田