熊谷ティアラ21

【熊谷ティアラ21】雪くまめぐり~ストロベリーフロマージュ編~

キービジュアル画像:雪くまめぐり~ストロベリーフロマージュ編~

イベント・地域情報/地域情報

2019/08/25

こんにちは熊谷ティアラ21です。

最近は日が落ちると涼しくなり、熱帯夜が懐かしくなってきました。
日中は30度を越える暑さが続くので、夏も終わりに近づきましたがまだまだ冷たいものが食べたくなります。

そんな暑い熊谷で、おやつに食べたいのが「雪くま」です!

熊谷市役所が作成した雪くまホームページには熊谷のおいしい雪くま情報がつまっているのでぜひご覧ください。
ホームページはこちらのをクリックすると読めます。

先日、PUBLIC SWEETS TART & PIEの雪くまを食べてきました!

ストロベリーフロマージュ

850円 ※2019年8月の価格です。

ケーキ屋さんがつくるケーキのような雪くまです。
ふわふわの氷と、とろけるのクリーム、いちごの甘酸っぱさは絶妙です。
かき氷の満足感を超えています!

PUBLIC SWEETS TART & PIEはパブリックダイナーが作った、
どなたにも気軽に食べていただけるような、デザート専門店です。

自分へのご褒美に、お友達とのおしゃべりに
家族で囲む食後のデザートに、大切な方への贈りものに。

お子様もご年配の方も女性も男性も好きなデザートが取り揃えられています。

素敵な中庭もあり、店外のイートインスペースになっています。

お店のコンセプトもとても素敵です。

PUBLIC SWEETS とは、「みんなのデザート」の意。
みんながハッピーになりますように!と願いを込めて、
デザートはすべて1つ1つお店の中で手作りしています。

特徴は、熊谷市の地粉「彩光」を使ったもちっとした食感の生地。
素朴でありながらも、本物、安心の食材をふんだんに使っています。
こりに凝った、ケーキではなく、シンプルでありながらも、

本物を扱ったタルト&パイ。
肩ひじ張らず、力を入れずに、良いものを食べる。

そして、最大の特徴は、甘さひかえめなので、
次の日もまた口にしたくなる味に仕上げました!

読んでいるとまたお店に行ってたくさんのタルトとパイを眺めて、何を食べようか迷いたくなります。

焼き菓子や熊谷近郊のお店の商品や地域の情報誌も並んでいるので、楽しくお買い物もできます。

今日はかき氷と一緒にもものタルトも注文しました。

もも自体のおいしさはもちろん、ももとマッチするタルトがとても美味しかったです。
1ホール食べたい…。

熊谷・籠原にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

熊谷ティアラ21