こんにちは、熊谷ティアラ21です。
今回は残暑厳しい熊谷にぴったりな桃の雪くまを食べにPUBLIC LOUNGE(パブリックラウンジ)へ行ってきました。

雪くまは熊谷市の夏にぴったりな冷たいスイ~ツです。
熊谷名物「雪くま」とはなんなのでしょう?
雪くまの条件は3つ!
熊谷市HPによると、3つの条件を満たしたかき氷のことを「雪くま」といいます。
1.熊谷のおいしい水を使った氷を使っていること
2.氷の削り方に気を遣い、雪のようにふんわりした食感であること
3.オリジナルのシロップや食材を使っていること
プレミアムなかき氷は市内各地で召し上がれます。

【数量限定】最高級の雪くま 加納岩の桃
価格 1,500円 ※2019年8月の価格です。

一口食べて驚きました…。
こんなに「桃」を感じるかき氷は初めて食べました!
桃自体よりこのシロップの方が美味しいのではないかと思うくらいに、桃の瑞々しいフレッシュさや自然な甘みを満喫できます。もちろん桃自体もとっても美味しいです。
コンデンスミルクをかけるとドルチェのように更に深みのある美味しさに到達します。

食べ進めると中には桃の果肉が…

まだ暑いうちにもう2、3回は食べに走りたいおいしさです。
今回雪くまを食べた、PUBLIC LOUNGE(パブリックラウンジ)は、「みんなの休憩場」がコンセプトのお店です。

熊谷駅から徒歩10分くらいで行ける八木橋百貨店の7階にお店があります。
おしゃれだけど木のぬくもりを感じる店内では、お子様から年配のお客様まで幅広い年代の方がくつろぐことができます。

おいしい桃の雪くまを食べると残暑疲れが吹き飛ばせそうです。
熊谷市役所の雪くまホームページはこちらの★をクリックすると見られます。
ホットスポット熊谷でほっと一息しませんか。
熊谷ティアラ21