こんにちは熊谷ティアラ21です。
今回は夏休みのおやつに最適なかわいいビスケットを紹介します。
小麦とてんさい糖の素材の味が楽しめるので、大人や普段は甘いお菓子を食べない方にぜひおすすめしたい商品です。
お皿に並んでいるだけでかわいいお菓子はお盆休みのおやつタイムや、夏休みのお子様のおやつタイムに役立ちます。
ボウルに牛乳を入れて、浮かべてコーンフレークのように食べても美味しいです。

豆乳ビスケット
70g
消費税込120円
豆乳を練り込んだ生地に、カルシウムを加えてさっくりと焼きあげました。
国産の小麦とてんさい糖を使っています。

素朴な味がおいしくてあっという間に1袋まるまる食べきってしまいます。
水族館や海遊びが盛り上がる夏の時期にさかなの形がぴったりです。

てんさい糖ビスケット
80g
消費税込120円
国産の小麦とてんさい糖を使って素朴な味わいに焼きあげました。
やさしいプレーン味とココア味です。

よく見ると2種類のクマがいます。顏やシルエットが違うので好みのクマを探してみて下さい。
商品名の「てんさい糖」はご存知ですか?
てんさいはサトウダイコンのことです。
(かぶと大根に似た形状の野菜です。ビートとも呼びます。)
同じ砂糖の原料でもサトウキビと比べると名前を知らない方も多いかもしれません。
形は大根に似ていますが、アブラナ科ではないので大根とは縁が遠い植物です。
寒さに強く、寒冷地作物として日本では北海道で育てられています。
サトウキビと並ぶ砂糖の主要原料です。
根をしぼってその汁を煮詰めることで砂糖ができます。
サトウキビとは一味違う甘味を楽しんでみませんか。

またこのぽち菓子シリーズは心付けを入れて手渡す「ぽち袋」のように。
「気持ち」をさりげなく伝える、小袋入りのお菓子です。
「ぽち」には「小さい点、少しだけ」と言った意味があります。
ちょっとしたお礼やご挨拶など、くらしのさまざまなシーンでお使いください。
パッケージには小さい点がデザインされています。
商品によってぽちのカラーが異なるのでぜひ全種類デザインの違いも楽しんでみて下さい。
おさかなとくまのビスケットで楽しいおやつタイムを過ごしましょう!

熊谷ティアラ21