お茶を飲むとほっとするのはなぜでしょうか。
一日の始まり、仕事の休憩時間、夜ゆっくりとソファでくつろいでいる時。
「お茶を飲もう」
とふと思うことがくらしの中で自然とあります。
昔からお茶を飲む文化が根付いている日本では、一日一杯はお茶を飲む方が多いのではないでしょうか。
お茶の香りと湯気の温かさを感じると、ほんわかと気持ちが緩みます。
今回はくつろぎタイムにも最適な無印良品のグリーティーシリーズの新顔マスカットグリーンティーを紹介します。



マスカットグリーンティー 14g(1.4g×10袋)消費税込390円
マスカットの甘く爽やかな香りと、まろやかな味わいの緑茶を合わせました。鹿児島県産のオーガニック茶葉をつかっています。
鹿児島県は緑茶の生産が全国でトップクラスです。鹿児島は平坦な茶園が多く、パノラマできれいな新緑を見渡すことができます。
熊谷から鹿児島にふらっと行くことは難しいですが、リビングでコップに注いだグリーティーのキラキラと輝く緑色を見ていると、
一面に広がる茶畑の中を駆けているようなさわやかな気分になれます。
色彩心理で緑色は暖色でも寒色でもない中間色としてリラックス効果があるといわれているので、緑色のお茶を飲むとほっとしやすいのかもしれません。

最後に、マスカットグリーンティーを飲むときに特におすすめしたいポイントをお伝えします。
「パッケージの封を開けた瞬間」
香りが最大限楽しめます。
フレッシュなマスカットを口いっぱいにほおばったような感動がありました。ぜひお試しください。
無印良品熊谷ティアラ21