こんにちは無印良品熊谷ティアラ21です。
今回は今日からはじまるお買い得価格キャンペーンの対象商品を4つ紹介します。
これからの暑い季節にさっぱりと食べられる冷や汁や鶏飯はご飯にかけるだけで作れるので、忙しい時や疲れて料理を作るのがおっくうな時にもおすすめです!期間限定で定価の60円引きの190円とお買い得です。
不揃いバウムはレモンと塩キャラメル味が期間限定で定価の30円引きの120円とお買い得です。
冷蔵庫で冷やして食べると普段と違った触感や味わいが楽しめます。

◆ごはんにかける 宮崎風 冷や汁 145g(1人前)
定価250円が5/26まで190円です。
宮崎の家庭料理をお手本に、鯵のほぐし身と出汁、宮崎産麦味噌で仕立てました。
冷蔵庫で冷やしお好みの具材を加えて簡単に召し上がれます。
宮崎県で夏によく食べられる料理です。焼きほぐした鯵などの魚と炒った胡麻、麦味噌を合わせ、冷たくした出汁を注ぎ入れてのばしてから、仕上げに手でほぐした豆腐、輪切りの胡瓜、千切りの青紫蘇(大葉)、茗荷などを混ぜ、良く冷やしてごはんにかけて食べる郷土料理です。
宮崎の家庭料理をお手本に、鯵のほぐし身と出汁、宮崎産麦味噌で仕立てました。
冷蔵庫で冷やしお好みの具材を加えて簡単に召し上がれます。
◆ごはんにかける 奄美大島風 鶏飯 180g(1人前)
定価250円が5/26まで190円です。
鶏の旨みがきいた出汁に、れんこん、しいたけ、人参などを加えてさらっと仕あげました。奄美大島の郷土料理がお手本です。
「鶏飯」(けいはん)は、鹿児島県奄美群島で作られている郷土料理です。
温かいごはんの上にほぐした鶏肉や錦糸卵、シイタケをのせて熱いスープを注いで食べるのが特長です。
奄美大島ではパパイヤの漬物や刻んだタンカンの皮(陳皮)をトッピングするのが一般的だそうです。
鶏の旨みがきいた出汁に、れんこん、しいたけ、人参などを加えてさらっと仕あげました。奄美大島の郷土料理がお手本です。

◆不揃い 塩キャラメルバウム
定価150円が5/26まで120円です。
焼きムラや凸凹、変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも活かしました。食べきりやすいサイズです。
塩がきいているので甘すぎずちょうどいい味わいです。
◆不揃い レモンバウム
定価150円が5/26まで120円です。
焼きムラや凸凹、変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも活かしました。食べきりやすいサイズです。
レモンの風味が爽やかなので重たくならずスッキリとした後味です。
週末から月曜日は猛暑が予報されていますが、キンキンに冷やしたバウムや冷や汁で暑い季節を乗り越えましょう!
大変お得なこの機会にぜひご利用ください。スタッフ一同ご来店をお待ちしております。
無印良品熊谷ティアラ21