セントシティ北九州

【小倉駅前アイム】今日のずっといい言葉|MUJI BOOKS

【小倉駅前アイム】TOP

MUJI BOOKS

2020/08/24

こんにちは。無印良品 小倉駅前アイムです。


店頭で本を並べていると、「これ、懐かしいな」と思うことがたくさんあります。
その本のことは忘れていたのに、その中の言葉は覚えていたり。
こどものころは思わなかったけれど、その言葉の意味が深いな…と考えたり。

こどものころも、大人になっても、
響くフレーズは変わらないようです。

今日はそんな、こころにぐっとくる詩についての本をご紹介致します。
 
 
【小倉駅前アイム】書籍の紹介

『詩のこころを読む』
著者:茨木 のり子
出版社:岩波ジュニア新書
価格:990円(税込)

自身も詩を書かれる茨木のり子さんが、心に深く沈み込み、人を豊かにしつづける詩を集めた詩集です。
そしてその詩が、なぜ心に響いたのか、どういう背景があるのだろうか、などの解説、検証がされていて、「あー確かに」と思わされる言葉のオンパレード。
5つのテーマごとにまとまられているので、気になるところから読みはじめられます。

大人になるにつれ、まるでひとりで生きているように感じることがあります。
自分ひとりで立っているようで、その実、自分のまわりに関係ないことなんてない。
深く、考えさせてくれる言葉です。
実は写真に書かれた部分は詩の冒頭で、
続きを読んでいくと、なんだか静かに諭されたような気分になります。


自分の中の、「なんとなくいい」や「なんか好きだな」が少し掴めたり。
こういう考え方があるんだな、と自分の見聞を広げることもできたり。
ことばのむずかしさ、そして、うつくしさに熱中できる本です。

忙しい毎日から少しだけ離れて、ことばの花々に癒される時間はいかがでしょうか。


無印良品 小倉駅前アイム
MUJI BOOKS担当 岡本

・「今日のずっといい言葉」は、MUJIBOOKSで取り扱いしている書籍から、MUJIBOOKSスタッフが毎日ピックアップしています。
・ご紹介の書籍は無印良品 小倉駅前アイム MUJIBOOKSでお取り扱いしています。