こんにちは。
あまキューことあまがさきキューズモールです。
いよいよ夏本番。
なんだか無性にカレーが食べたくなる季節。
世界各国様々なカレーがありますが、無印良品では化学調味料を使わず、できるだけ本場の味を再現しています。
もちろん、日本人の味覚に合わせたどこかなつかしい家庭の味を再現したものまで。
あまキューではこの夏、そんなたくさんの無印良品のカレーをスタッフがよりをかけてご紹介いたします。
本日は「辛くないスパイシーチキンカレー」です。
辛さを感じる唐辛子を使わずに、
ナツメグやシナモンなど12種類のスパイスと鶏肉の旨みを生かしました。
辛さが苦手な方やお子様にもおすすめです。
そんな辛くないスパイシーチキンカレーを使って、
今回はお子さまも食べられるタンドリーチキンをとっても簡単に作ってみました。
材料(3~4人前)
鶏肉 2枚
ズッキーニ 1本
ヨーグルト(できれば無糖) 70g
辛くないスパイシーチキンカレー 1袋
はちみつ 小さじ1(お好みで)
フリルレタス(あれば)
レモンまたはライム(お好みで)
作り方
①鶏肉を8等分に、ズッキーニは1センチ幅に切ります。
②ビニール袋に鶏肉、辛くないスパイシーチキンカレー、ヨーグルト、はちみつを入れます。
ビニール袋をとじて手でよく揉んで、冷蔵庫で1時間以上おきます。
③フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、
②の鶏肉を皮目を下にして並べ、両面をこんがりと焼きます。
焼き色がついたらズッキーニも入れてふたをして、弱火でさらに4分ほど蒸し焼きにします。
鶏肉に火が通ったらビニール袋の残りのつけだれを加えてさっと煮てからめます。
④フリルレタスを敷いた器に盛って、レモンかライムを添えて出来上がり。
子供用は細かくカットして、目玉焼きをのせ、
とうもろこしごはんとフライドポテトを添えました。
目玉焼きは弱火で作ると綺麗にできますよ。
かたまりかけた時に黄身の周りにコーンをのせて、ひまわりにしました。
スパイスがしっかり効いていて
お酒にも合う大人も楽しめるメニューなので、
ご家族でのスポーツ観戦のお供にいかがでしょうか。
ぜひ、カレーを食べて暑い夏を乗り切りましょう。
無印良品あまがさきキューズモール