こんにちは。アピタ静岡です。
秋がどこかに行ってしまったような暖かい毎日ですが、来る冬に向けて衣替えをしたり、こたつを出したり、冬支度の真っ最中かと思います。
厳しい寒暖差や、少し心が沈んだ時は「心身を内から温めること」で私はリセットしています。
今回はそんな私の心身回復術~冬ver~を少しご紹介します。
①「コードレスアロマディフューザー」
就寝前やホッとひと息つきたい時、暖色の灯りと柑橘の香りで心の凝りがほぐれていきます。
旬を迎える柚子の香りが楽しめる「エッセンシャルオイル ゆず」が私のお気に入りです◎
また、コードレスでも使用できるので置き場所を選びません。
ボタンはライトとミストの二つだけ。
水が切れると自動停止しますが、タイマー機能付きなので無駄な消費を抑えられます。
②「重なるキャンドルホルダー クリア」
揺らめく炎をただ見つめる時間が私を救います。
内まで冷えた身体も、波打つ心も、キャンドルの炎が優しく鎮めてくれます。
キャンドル文化が浸透していない現代の日本では、蛍光灯やLEDの白色の灯りの下で過ごす時間が多く、炎に触れる機会はキャンプの焚火くらいでしょうか・・・。
特別な日だけでなく、いつもの食卓や寝室に。
炎の不思議なチカラに魅了されるハズです。
また、スタッキングできるので、重ねて保管ができるのも◎
災害の備えとしても。
③「【季節限定】柚子グリーンティー」
冬を過ごすには温かい飲み物が欠かせませんよね。
私は免疫力維持のために緑茶を選んでいます。
「柚子グリーンティー」や「栗グリーンティー」など、季節感あるフレーバーからお選びいただけます◎
緑茶の味を邪魔することなく、優しい柚子の香りが漂います。
また、程よいサイズ感で電子レンジOKの「耐熱ガラス マグカップ」を愛用中です。
口当たりよく、透き通る緑茶の色味に癒されながら、冬のティータイムを◎
④「薬用入浴剤 ゆずの香り」
底から冷える日、うまくいかない日・・・。
そんな日は自分を最大限に労わります。
自分へのご褒美感覚で、私はほんのり柚子の香りがする白濁した濁り湯に浸かります。
強い香りではないため、香りで気分が悪くなりません。
また、「入浴剤用詰替ジャー」に入れるとスタイリッシュにスッキリと保管できます◎
一回使い切りのお試しサイズもご用意しております。
是非、色々な香りからお気に入りを見つけてみてくださいネ。
以上、私の心身回復術~冬ver~のご紹介でした。
寒い冬を豊かに過ごすためのヒントを、是非無印良品アピタ静岡店で見つけてみて下さい!
※一部生産終了や欠品中の商品がございますが、お取り寄せにて対応可能な場合がございます。
スタッフまでお声かけくださいませ。