池袋西武

【池袋西武】旅に出よう ‐わたしのおすすめアイテム編 #1‐|スタイリングアドバイザーのおすすめ

キービジュアル画像:旅に出よう ‐わたしのおすすめアイテム編 #1‐|スタイリングアドバイザーのおすすめ

MUJI Support/スタイリングアドバイザー

2019/07/25

こんにちは。

スタイリングアドバイザーより、旅に役立つことをお伝えしている"旅に出よう"シリーズ。
3回目の今回は、"わたしのおすすめアイテム"を紹介します。


数年前、長距離バスで東京から大阪に行ったときのこと。

長距離バスをよく利用していたわたしは、車内で寝るときにどうしても首が痛くなってしまって悩んでいました。
そこで、前から気になっていた“ネッククッション”を購入し、大阪の旅へ持っていくことにしました。

当日、いざバスに乗り込み、楽しみにしていたネッククッションを装着。寝てみました。
(写真はイメージです)

数時間眠り、起きてみると
「全然首が痛くない…!」
いつも痛みで傾けていた首を戻すことがなかなかできなかったのに、痛みを感じることもなく、ひとりバスの中で感動。
今まででは考えられないくらいとても快適なバス移動になりました。


旅に快適さを与えてくれたネッククッション。
旅だけでしか使えないのはもったいないので、わたしは自宅でも使っています。

よく歩いて足が疲れたとき、ベットの足元に置いて足の位置を高くするのに使ったり。

ソファに座ってテレビを観るとき、背もたれの上に乗せてハイバックソファ気分を味わったり。

わたしのリラックス時に欠かせないアイテムとなったネッククッションですが、ひとつだけ欠点がありました。
「首に巻くとき、首まわりに隙間ができてうまく固定されない…」
ぐっと固定したいのに物足りず、わたしは輪ゴムで結んで調節していました。

しかし今年の3月、ネッククッションが新しくなったとのことで見てみると…
「本体と留め具までの長さが短くなってる!!」
(旧タイプのネッククッション)

(新タイプのネッククッション)

おもむろに手に取り、首につけてみると
「コンパクトになってちょうどいい…!!」

(わたしが試着したのは『フィットするネッククッション・くびれ型』でした)

無印良品は日々研究を重ねて商品の改良をしている、と実感した瞬間でした。
ぜひ、店頭でネッククッションの心地よさを体感してみてください。

次回は"わたしのおすすめアイテム #2"を紹介します。おたのしみに。


無印良品 池袋西武