みなさんこんにちは。無印良品 広島パルコです。
8月9日(土)『つくる つながる市』を開催します。
今年の夏は、子どもも大人も楽しめる“つくって遊ぶ”つながる市。
いろんな「つくる」をハシゴしてみませんか。
自分で使っても、誰かの贈りものにしてもすてき。
当日はワークショップと併設して物販もたくさん並びます。
今日はこちらの出店者さまのご紹介です。
結んで作る、竹の箸置きワークショップ
▶竹工芸 寺本 光希
竹ひごをリボンのように結んで箸置きを製作します。(2個)
はじめての方でもお気軽に竹原の竹細工を体験いただけます。
竹のしなやかさに触れ、ご自身で作られた箸置きを生活に取り入れてみませんか?
〇税込 800円で2個お作りいただけます。
--------------------------------------------------------
■時間:約15分程度
■参加費:税込800円(2個)
⇒
『結んで作る、竹の箸置きワークショップ』ワークショップ詳細はこちら
--------------------------------------------------------
物販では、竹かごやバッグのほか、竹のハンガーやコースターなど自然素材の特別感を生活に取り入れやすい製品も多数並びます。
ひと夏の思い出に、ぜひお立ち寄りくださいね。
●出店
竹工芸 寺本 光希
1996年生まれ。神奈川県横浜市出身。京都伝統工芸大学校卒業後、広島県竹原市へ移住。竹工芸の生活用品の製作から、ワークショップの開催、竹原憧憬の路~町並み竹灯り~などのイベントで大規模オブジェの制作を行う。竹を通して竹原の魅力を伝えるべく、日々活動中。
⇒
竹工芸 寺本 光希 Instagram
--------------------------------------------------------
『つくる つながる市|第16回 つながる市』
開催日時:8月9日|土| 11:00-16:00
開催場所:
無印良品 広島パルコ 7階 Open MUJI
□お持ち帰り用のバッグのご持参にご協力ください。
□ワークショップの詳つながる市』詳細はこちら
⇒
『つくる つながる市』詳細はこちら
--------------------------------------------------------
つくる、つかう、たべる、まとう。
たくさんの人とモノが行き交う場をつくりました。
見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む市場です。
無印良品 広島パルコ