(閉)難波

【難波】スタッフの収納事例のご紹介① 「収納プランニング相談会」開催中

キービジュアル画像:【難波】スタッフの収納事例のご紹介① 「収納プランニング相談会」開催中

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2019/12/10

こんにちは。

今年も残りわずかとなりました。そろそろ家の片づけを…と考えているかたもいらっしゃると思います。

今回は「収納」テーマに無印良品・難波で働くスタッフの「収納」をシリーズでご紹介していきます。

 

1回目は5才と2才の二人の子供がいるスタッフです。

こちらのスタッフの自宅ではリビングの一角にスタッキングシェルフを使っておもちゃを収納しています。

 

2才の男の子のお気に入りだそうです。

背の低い子供でも自分で取り出して、片付けもらくにできるように、出し入れしやすい、1段目に収納しています。

バラバラになってしまう小さなパーツもおもちゃの種類でしまってあげると、どこに何があるのかわかりやすく小さなお子様でも、しまいやすい収納になっているので進んで片づけてくれそうですね。

5才の女の子はお絵かきが大好きだそうです。

こちらは、《絵を描く》という用途にまとめてしまっています。そうすることで、お絵かきをする時はボックスのまま机に持っていって、片づける時もボックスにしまってそのまま…で良いので楽ですね。

下の子が勝手に触らないように、高い位置に置いているそうです。

上手に描けた絵は重ねてしまわず仕切って立ててあげると見やすいです。

毎日毎日お絵かきをしているので、絵が大量に増えるそうです。すぐにすてると怒られるそうなので、

ある程度収納もできて、雑に入れてしまっても気にならないように工夫しています。

 

帆布のソフトボックスでごちゃごちゃしがちなおもちゃを隠す収納にしていますが、お子さんのお気に入りや上手に描けた絵を飾ったり…見せる収納にするとお子様の気分もあがって楽しい収納になりそうですね。

 

この、スタッキングシェルフは縦にも横にも使えて自由度が高いのでお子様の成長に合わせて姿を変え、永く使っていただけます。また、教科書やランドセルなど、ものが増えた時には、追加棚を付け足すこともできます。お部屋に、勉強机やベッドなどの家具が増えた時は、表情を変えて活躍しているかもしれませんね。

 

 

只今、インテリアアドバイザー在籍の11店舗合同企画「収納プランニング相談会」を開催しています。

引き出しの中からリビング収納までお一人お一人に合わせてご相談させていただきます。今、ご覧いただいている難波店ではスタッキングシェルフなどの収納家具の展示や、収納用品をたくさんご用意しております。店頭でご自分に合った収納用品を探しにお越しくださいませ。

お待ちしております。

 

無印良品 難波