こんにちは、無印良品 イオンモール木曽川です。
ぐっと寒くなり、お鍋が恋しい季節になりました。
今回はそんな冬の食卓を彩る陶磁器をご紹介します。

波佐見焼
―長崎県のほぼ中央、長崎県内で海に面していない唯一の町・波佐見町で
江戸時代までさかのぼります。
商人たちが船上で食事をとる際に使われた、歴史のある陶磁器です。
『波佐見焼くらわんか飯碗』
くらわんか飯碗小 消費税込 650円
くらわんか飯碗 消費税込 790円
豆皿 消費税込 490円
蕎麦猪口 消費税込 590円 の4種類
*それぞれ柄は 細縞柄・十草柄・すすき柄の3柄です

土鍋との相性も良し!
日本らしい、温かみのある食卓になります。
食器を変えると気分が変わり、会話も弾みますよね。

ああ、なんだかおなかがすいてきました。
イオンモール木曽川の食品コーナーでは、ご飯にぴったりの商品も豊富に取り揃えています。
ぜひ、食器と合わせてご覧ください。
この記事がいいなと思ったら画面右上のハートマークをタップお願いします。
無印良品イオンモール木曽川ではこれからもみなさまに役立つ情報を配信していきます。
無印良品 イオンモール木曽川