こんにちは、無印良品 イオンモール木曽川です。
12月に入り、街もすっかりクリスマスムードに。
今回はクリスマスをさらに盛り上げてくれる商品『生地からつくるヘクセンハウス』を
不器用(自称)なスタッフMが作ってみたレポートです。

キットの内容はこちら。
クッキーミックスや粉糖、パウダーが入っているので
自分で用意するものは、バター・卵・牛乳・砂糖・レモン汁だけです。
パッケージの写真を見て、私に作れるかしら・・・と不安でしたが、
わかりやすいレシピカードも入っていたのでなんだかわくわくしてきました。
まずはバターと砂糖、付属のクッキーミックス、パウダーを合わせて3色の生地が完成。

キットだと分量をはかる手間も、粉をふるう作業もなく、とっても楽でした!
生地を休ませている間に型紙をハサミで切ります。
細かいパーツもあるので、なくさないように注意が必要。
型紙を生地に乗せ、包丁で型通りにカットしていきます。
私はこの作業に時間がかかり、生地があたたまってやわらかくなってしまいました。
そこで!冷蔵庫で冷やして固くなったら、カットすることにしました。
これで生地がやわらかくなっても大丈夫!
こちらが焼く前の様子です。


この生地たちを170度のオーブンで10分~25分焼きます。
焼き上がりを待っていると部屋中に甘い幸せな香りが……
クッキーを焼いている間に、アイシングを作ります。
アイシングは卵白と粉糖、レモン汁をよーくまぜ合わせます。
アイシングがやわらかいと、組み立てにくくなるそうなのでこの作業はより慎重に行いました。
さて、いよいよ組み立てです!
が、しかし。
ここへきて2つの失敗が発覚。
①まっすぐ切ったつもりのクッキーたちがまっすぐ仕上がってない!
おそらく生地が柔らかくなりすぎてしまったのが原因です。
おうちの形が作れるか、不安になるスタッフM。
②壁パーツを裏表逆に焼いてしまっていました。なんとゆうことでしょう。
しかし、もう後には引けないスタッフM。
このままアイシングでパーツをくっつけていきます。
このアイシング、接着力がとてもよいので、隙間だらけに仕上がってしまったパーツたちを
しっかりと補強してくれました。ほっ。
写真付きのわかりやすいレシピのおかげでかわいいお家がどんどん出来ていきます。
デコレーション、楽しい!
そして、ついに完成しました!

かわいい。
作業中は、生地が足りるかどうかソワソワしたり、焼いた記事にに書く文字が入りきらなかったりといろいろなことがありましたが、無事に完成させることができました。
ゆがんでいるところも味があって、とても愛着がわいてきます。それに何といっても達成感がすごいんです。
みなさんも、ご家族やお友達、大切な人と作ってみてください。
クリスマスムードたっぷりの甘い香りの中で、達成感に浸れること間違いなしです。
こちらはおまけです。余った生地で3色クッキーを作ってみました。

今回作成した『生地からつくるへクセンハンス』はお店の中で展示しています。
ぜひ、見に来てくださいね。
この記事がいいなと思ったら画面右上のハートマークをタップお願いします。
無印良品イオンモール木曽川ではこれからもみなさまに役立つ情報を配信していきます。
無印良品 イオンモール木曽川