こんにちは。
無印良品ジョイナステラス二俣川です。
『手作りキットチャオミーフェン』のアレンジメニューを紹介します。
【材料】
・手づくりキット チャオミーフェン(1袋)
・冷凍むきエビ10個
・セロリ(1/3本)
・長ねぎ(1本)
・油 大さじ1(15ml)
・水 250ml
・春巻の皮 1袋(10枚入り)
・水溶き小麦粉 適量(春巻きののり)
・揚げ油 適量(フライパン1cmほど)
【作り方】
①野菜をカットします。
袋には小松菜とありましたが、家になかったのでセロリを使いました。
②袋説明通りにフライパンに油→ビーフン→えび→小松菜(セロリ)→ネギの順に重ねて→水250mlを加えて→蓋をする→中火で3分
(重ねるだけなんて、簡単ですね)
③蓋をとり、炒めソースを入れてビーフンをほぐす
④ビーフンが柔らかになり、水気なくなるまで炒めます
ここから春巻きにします。
(エビは春巻きに入れるので後からハサミで小さめにカットしました。)
通常は④までで美味しくいただけます。
⑤フライパンから具材をお皿やバットに移して冷まします。
⑥春巻きの皮で具材を巻きます。やり方は皮の袋裏にありました。
⑦巻けたら160度くらいの油でキツネ色になるまであげます。中身は火が入っているので皮さえキツネ色に揚れば大丈夫です。
トッピングにパクチーやシソを用意しました。シソに梅ソースをつけて包んで食べるのはおすすめです。
(苦手な方はなくて大丈夫ですよ)
市販のチリソースもさっぱりして合いそうです。
(春巻きに包めない分はそのままいただきました。)
皮がさくさくして、エビとビーフンの食感がいつもの春巻きとは違い、新しい感じで美味しかったです。
初めて作りましたが、とても簡単で美味しい『チャオミーフェン』
是非試してみてくださいね。
無印良品ジョイナステラス二俣川ではおすすめの商品や店舗の情報を定期的に配信しています。
ぜひ店舗をフォローしてfromMUJIで配信される情報をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、ハートマークをタップしていただけるとおたより作成の励みになります。
みなさんとつながれる情報を少しでも多く配信していきたいと思います。
無印良品 ジョイナステラス二俣川