今回はランキング形式で『食べるスープ』 を紹介します。
商品名になっているように、具材感たっぷりで食べる感覚のスープです。
どの種類も特に野菜が多く入っています。
素材のうまみと出汁が効いていて様々な種類があります。
今回は、食品担当のYさん一押しの6種類を紹介します。
ほかにも種類がありますので、ぜひいろいろ試してみてください。

▲おすすめ6種をまとめています
6位
トマトの酸辣湯
トマトと黒酢の酸味が効いているすっぱ辛いスープです。
こちらはランチにぴったりです。
たけのこ、卵、トマトで具だくさんです。

5位
菜の花とたけのこの和だしのスープ
菜の花とたけのこを使った季節のスープです。
和風のスープで菜の花の塩気がとてもおいしいです。
ラー油を少し追加するとさらにおいしく頂けます。

4位
あさりとコーンのクラムチャウダー
商品名はクラムチャウダーですが、あっさりとしているスープな感じです。
ほうれん草とコーンがたくさん入っています。あさりもぷりぷりでおいしいです。
こちらは1食のカロリーがなんと24キロカロリーです。
小腹がすいたらこれを食べても罪悪感もカロリーも少ないです。

3位
オクラ入りねばねば野菜のスープ
オクラとモロヘイヤ、わかめが入っていてねばねば野菜がとてもおいしいです。
インスタントなのに体に良さそうな感じです。やさしい味でゆず・ショウガも効いています。
こちらも21キロカロリーと大変ヘルシーです。

2位
5種野菜ミネストローネ
キャベツ、ニンジン、玉ねぎなどたくさん入っていてシャキシャキで食べ応えがあります。
しっかりとトマトの酸味とうまみを感じられるスープです。
あとチーズやごはんを追加するのもおすすめです。
朝食にもぴったりで、あとトーストだけでしっかりメニューになると思います。

1位
豚肉とチンゲン菜の胡麻担々スープ
胡麻の風味がしっかりとしたスープ。
少し辛いですが、胡麻担々なのでまろやかな辛さです。
豚肉は少なめですが、チンゲン菜やネギ、きくらげが多く入っていてシャキシャキ食べ応えがあります。
ごはんにかけて、おじや風に食べるのもおすすめです。

ほかには、テールスープ、ビーフシチュー、オニオンスープ、カボチャのポタージュ、海苔とオクラの味噌汁など種類豊富にご用意しております。
いろいろ試して、自分好みのスープを見つけてストックしてみてはいかがですか?
賞味期限も長く、非常食にもおすすめです。
『食べるスープ各種』
消費税込み 390円
3食入り、4食入りのものがございます。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様からの「いいね!」(ハートボタン)がとても励みになっています。
こちらのブログに「いいね!」をしていただくと、アプリ内下部のお気に入りのページにてすぐに再確認できるようになっています。

ブログ内の、右上のハートボタンをタップして、ぜひお気に入りのページに登録してみてください。
無印良品 水戸エクセル