こんにちは。
あす5月1日(水)は表町商店街にて『第4回・つながる市』を開催します。
つながる市とは・・・つくる、つかう、たべる、まとう。
たくさんの人とモノが行き交う場をつくりました。
見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む市場です。
第4回となる今回は、雑貨や飲食など、さまざまな屋台が表町商店街(中之町)に登場します。
順にご紹介します。

・『トライアングル マーケット』
岡山市南区で洗濯・掃除・収納に関するアイテムを扱うトライアングルマーケット。
愛媛のクリーニング店SHIMIZUYAのやさしい洗濯洗剤を中心に、環境にも人にもやさしいドイツのsonett・SODASANのオーガニック洗剤を販売します。

・『調味料の店 spoon』
“ひとさじから広がるライフスタイル”をコンセプトに、全国から厳選したこだわりの調味料を中心に取り扱っています。
今回は、どなたでも簡単に使っていただける人気の調味料が並びます。

・『suiu coffee』
店舗のない出張専門で活動している珈琲屋です。ハンドロースターにて自家焙煎した珈琲豆を丁寧にハンドドリップでお淹れします。

・『スローバラード』
「毎日違う新しいカレーを提案!」を目標に見た目楽しめる、ピリリと辛いスパイスカレー。スパイスとお野菜をふんだんに使った体に優しいカレーです。

・『451ブックス』
玉野市の小さな書店です。一般の書店では見られない本や、珍しい本をはじめ、見て、触って、読んで楽しい本と、大人も楽しい絵本、子供と一緒に考える本など、店主がセレクトした本をお持ちします。

・『エビスパン』
ふわっふわ~の生地に優しい味のカスタード!エビスパン謹製クリームパンを販売します。マーガリン・イーストフードなど不使用。

・『佐藤紅商店』
岡山県高梁市にある紅の町、吹屋ふるさと村で唐辛子を栽培し、無添加の辛味調味料を製造しています。高梁で作られた素材を原料に、添加物を使わず、必要最小限の材料で作るシンプルな調味料。まずは地域の人に「美味しい」と喜んでもらいたいものを作っています。

・『宇治雑穀研究会』
自然豊かな高梁市宇治町で
人気のもち麦「キラリモチ」の生産とその商品開発に取り組んでいます。今回は宇治町産の麦を100%使用したクラフトビールの他もち麦・麦茶・手作りかりんとうの販売を行います。

・『建部獣皮有効活用研究所』
岡山県で捕獲された鹿や猪の革製品を販売します。植物タンニンで柔らかくしなやかな手触りになめした革の感触のお試しください。革小物の手書きで文字などを焼き付けるちょっとしたワークショップも行います。
会場は表町商店街(中之町)アーケード内、開催時間は午前11時から午後5時の予定です。
無印良品店内でも、おすすめ商品やお買得商品を多数ご用意しております。
無印良品週間も5/7(火)まで開催中。
明日は表町商店街と無印良品 岡山ロッツへ、是非お出かけしてみませんか。
無印良品 岡山ロッツ