こんにちは、無印良品 岡山ロッツのインナー担当です。
今回はこれからの暑い季節のインナーとしておすすめしている【綿でさらっとインナー】を紹介します。
この【綿でさらっとインナー】にはどんな特徴があるのか、そしてその秘密をみなさまにもっと知って頂きたく、お伝えしていきたいと思います。
もうお試しになられた方も、これから試してみたいという方にもお役に立てれば嬉しいです!
この【綿でさらっとインナー】は、なぜ綿100%なのにさらっとした仕様にできるのか?という事について解説していきましょう!
この【綿でさらっとインナー】は、まず繊維糸の編み方自体を変えています。
そのため通気性もよく、汗を発散しやすい造りになっています。
さらに、もともと綿に備る吸水性という機能も生かして『汗をよく吸って、乾きやすい』という【綿でさらっとインナー】が誕生しました!パチパチ!
そしてさほど汗をかかない状況でも、天然繊維の綿素材のインナーなので快適に着ていただくことができます。
この【綿でさらっとインナー】は機能だけでなく他にも嬉しいポイントがたくさんありますが、ここでは特に私が気にいっているポイントをご紹介させていただきます!
①脇にピッタリおさまって、着心地の邪魔にならないこと!
汗取りパッド付きインナーには、形や素材も様々です。
無印良品の汗取りパッドは綿素材で柔らかく、脇の下にフィットするように脇から背中に向かって、斜めになっています。
このお陰で肌に触れる部分に違和感がなく、着心地のよさに繋がっています。
②広い範囲をカバーできるので、いろんなシチュエーションに対応できます!
フレンチスリーブタイプの汗取りパッドは脇回りを広い範囲でカバーしてくれるので、前汗対策にもピッタリです。
汗染みが分かりやすい、ブルー系、ベージュ系、グレー系などのシャツや、背中の汗までしっかりカバーしたい時にもTシャツに近い型のフレンチスリーブはおすすめです。
③アジャスター付きで、ご自身の体型に調節可能!
ここは私の1番嬉しいポイント、キャミソールタイプにはアジャスターがついていて調節が可能です。
せっかく汗取りパッドが付いていてもきちんとフィットしていないと、効果はあまり期待できません。
アジャスターがあれば、自身の体型にフィットするように調節して使用することができます!
【綿でさらっとインナー】のカラーバリエーションは白、ベージュ、黒の3色です。
婦人と紳士でそれぞれ展開しています。
詳しくはこちら
https://www.muji.com/jp/ja/feature/clothes/485736
最近は岡山県でも昼間は30°近く温度が上がる日が増えたり、梅雨入り間近なので湿度も上がるにつれ過ごしにくい日が増えていきそうですね。
そうなる前にぜひ【綿でさらっとインナー】で、汗やジメジメをさらっと逃して、快適に過ごせる日が1日でも多くなるお手伝いができれば嬉しく思います!
そして次回は【綿でさらっとインナー】を、シチュエーション別インナーの選び方や色合わせについて、実際に着用しているスタッフの声も合わせてご紹介していこうと思います。
お楽しみ!!
それではよい1日を!