こんにちは。無印良品アピタ千代田橋です。
みなさま、カレー食べてますか?
無印良品と言えばカレー、カレーと言えば無印良品。
どんどん定着してきているのではないでしょうか。
こちらはこの度リニューアルされた
レッドカレーです。(クリックでネットストアに飛びます。)
注目すべきは辛さレベルです。
見てください。本来あろうはずがない、激辛のさらに右隣にとうがらしマークです。
まさかの柵越え特大ホームラン。
そう、リニューアルされたこのレッドカレー、無印カレー史上もっとも辛いカレーなのです。
今までは「グリーン」や「三種のとうがらしチキン」の5辛レベルが最強でした。
もはやこれは未知の領域…さっそく食べてみました。
じゃーん。赤!!
レッドの名に恥じない赤さです。
具材は牛肉、れんこん、いんげんとのこと。
れんこんが大きくてハッピー。
そして気になる辛さは…
辛いっ!!
辛さが早い!!
じわじわではなくスッと来るタイプの辛さです。ノドに来ます。
さらさらしているスープっぽいカレーなので、食べる時はすすらないように注意が必要です。むせます。
とにかく辛いのですがレモングラスや「カフィアライム」の柑橘系の爽やかさが後引くうまさ。
「カフィアライム」はこぶみかんと呼ばれるごつごつしたみかんだそうです。
また、強すぎないココナツミルクで味にまとまり感があります。
冗談抜きの激辛です。
煮えたぎるマグマに見えてきました。
辛いものが苦手な方、小さなお子様は本当に要注意!!
自分では辛いもの、まあまあ得意だと思っていますがそれでもヒーヒー言いながら汗だくで食べました。
休憩用に白米の用意をおすすめします。
ジャスミン米だと相性Good。
ちなみに無印良品のカレーは現地調査をしているのですが、タイの方から「辛くないとレッドじゃない」と言われ、この史上最辛カレーが誕生したんだそうです。
とても素直な感じがしていいですね。
今回レッドとグリーン、イエローのタイカレー三種が、現地の味を参考にリニューアルされました。
タイカレーはあまり得意じゃない…という方もこの機会にお試ししてみてはいかがでしょうか。
ぜひぜひみなさま、この辛さ体験してみてくださいね。