こんにちは。無印良品アミュプラザ鹿児島です。
食品担当スタッフが気になった無印良品のアレンジレシピにチャレンジしてみる『チャレンジ!アレンジレシピ』第7回です。
前回は、「自分でつくる ベイクドチーズケーキ」キットと、「好みの濃さで味わう オレンジレモネード」を使用した、オレンジレモネードクリームのチーズケーキを作りました。(こちら)
今回は「あえるだけのパスタソース 海老クリーム」を使った、これからの季節に食べたいシュリンプクリームグラタンをつくってみたいと思います。(詳しいレシピはこちらから)

大まかな材料はこちら。下ごしらえをしていきます。
ジャガイモは皮と芽を取って4等分にします。ブロッコリーは小さめに房を分けます。
海老は殻と背ワタを取ります。元のレシピではそのままでしたが、今回は軽く炒めて火を通しました。

耐熱容器に先程のジャガイモ、ブロッコリーを入れ、牛乳大さじ4と、「あえるだけのパスタソース 海老クリーム」、黒こしょうをいれます。

ラップをかけて、600wの電子レンジで12分加熱します。

加熱したものを木ベラでつぶしながら混ぜます。
ジャガイモのつぶし加減は、お好みで大丈夫です。

つぶしたものをグラタン皿などの耐熱容器に入れます。
ちなみに今回は「耐熱食器 角型 (約幅18.5×奥行11×高さ4cm)」 2皿分にちょうど入りました。

上にシュレッドチーズ、海老、パン粉をのせて750wのトースターで6分焼きます。
(焼き時間はお持ちのトースターで調整してください。目安はチーズが溶けて少し焦げ目が付くくらいです。)
6分後・・・

シュリンプクリームグラタンの完成です!

食べてみた感想は、海老クリームとチーズのまろやかさとジャガイモのホクホク感が合わさってとてもおいしいです!
写真ではかけていませんが、パスタソースに付属しているパセリをかけるとまた少し風味が変わるのでおすすめです。
いかがでしたか?
みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね!
無印良品アミュプラザ鹿児島
「気に入った」「役に立った」という記事があれば右上のハートをタップしてくださいね。今後の記事の参考にさせていただきます。