(閉)ららぽーと甲子園

【ららぽーと甲子園】ママさんにお勧めの母子手帳ケース

キービジュアル画像:ママさんにお勧めの母子手帳ケース

スタッフのおすすめ

2019/10/16

みなさまいかがお過ごしでしょうか。   

 

今回のブログでは、母子手帳をご紹介します。

現在、私たちの店舗には、スタッフで可愛い妊婦さんがいます。

「ポリエステルの母子手帳ケース」を使用しているということで取材させていただきました。

 

_____ ポリエステル 母子手帳ケース

 

 

カラーは、黒とネイビーの2色展開です。

サイズは小(20×15cm)と大(24×17cm)。

スタッフがもっているのは、ネイビーの大サイズです。

 

 

神戸市の母子手帳は愛らしくて可愛いですね。この母子手帳もすっぽりケースに入ります。

 

 

まず、見せてもらった時、びっくりしたのがポケットの多さです。

自分の保険証、診察券、そしてベイビーの診察券、保険証、乳幼児医療証など、毎年カードが増えていきます。カードを入れるポケットが多いのはほんとに便利ですね。

 

大サイズは、ケースの中に大きく2つの仕切りがあり3つの部屋に分かれているので兄弟で分別できますね。

写真のように、エコー写真も入るポケットがあり、素敵ですね。お守りなどを入れるのもいいですね。

メモをとったり、書類に記入することが多い妊婦さんやお母さんたち。ボールペンもさせるホルダーがあります。

 

スタッフに使ってみた感想を聞きました。

「大雑把な性格なので、資料をもらったときスーッと入ったり、仕切りが多くて仕分けもできるので、きちんと管理できる」とのこと。

小児科へ行くと、予防接種の紙や、注射の注意事項のチラシを毎回もらいます。そんなとき、このケースだと片付けが簡単ですね。

 

 

付属ポーチが外れます。あらゆるところまでポケットがあって万能です。

 

母子手帳ケースは子どもさんたちが大きくなるまで使用します。

お気に入りのケースを見つけて、子育てをエンジョイしましょう。

 

無印良品では、ポリエステルの母子手帳ケースと綿の母子手帳ケースの取り扱いがございます。

 

当店ではお取り扱いがない商品ですが、在庫状況に応じてお取り寄せは可能でございますのでスタッフまでお声がけください。


スタッフ一同、店舗にてお待ちしております。

 

 

無印良品 ららぽーと甲子園