みなさま こんにちは。
ひんやりと空気が冷たくなってきましたね。
今回は、無印良品のコスメ達の中で、メイクってちょっと難しいなぁ、なんならちょっと面倒だなぁ、と感じている方に是非ご紹介したいアイテムがあります。
それがコチラ
___リップ&チーク

その名の通り、リップにもチークにも使える一品二役のアイテムです。
なぜ、このアイテムがメイクに苦手意識をもっている方にオススメなのか?
それは、リップとチークの色味を統一すると、お顔全体のメイクバランスがグッとキマりやすくなるからです。
そんな、統一感のあるこなれメイクがこの一品で可能です。
あとは、なんといっても使い方が簡単。
それゆえ、時短。
~リップで使用する場合~
指またはリップブラシで唇の中心から色をのせてなじませます。
~チークで使用する場合~
指やスポンジで適量をとり手の甲で分量を調整します。
笑ったときに1番高くなる頬の部分から、頬骨に沿ってぼかしていきます。
お色は
ピンクベージュ
コーラル
ローズ
の、3色展開。
お色の違いを簡単にご紹介します。
画像では、画用紙に色をのせているので、実際にお肌にのせた発色とは異なりますが、少しでも参考になれば、と思います。
___ピンクベージュ

肌に馴染みやすいホンワカとした優しい雰囲気の色合いで、オフィスメイクやアイメイクを主張したい時におすすめです。
___コーラル

明るくフレッシュなお色で、薄付きにすると自然な血色感を、濃いめにのせると可愛い雰囲気になるので、濃淡で印象を変えるのも楽しいです。
___ローズ

ピンクベージュとコーラルの中間位の色味で、華やかながらも落ち着いたお色でどんなシーンでも使いやすい万能色です。
どのお色もクリアな発色で、お肌をパッと明るくみせてくれます。
植物性のうるおい成分も配合されていて、リップでもチークでも健康的なツヤのある仕上がりに。
画像ではマット目に見えますが、実際にお肌にのせると、ツヤ感がとっても可愛いです。
私はいつもベースメイクとアイメイクを仕上げたら、後はコチラでリップとチークにポンポンと色をのせたらメイク完了。
カジュアルな雰囲気が好きなのでリップブラシもスポンジも使わず、指1本で仕上げています。
雰囲気を変えたい時は、リップに色をのせてから手持ちの口紅を中心になじませて色味を少し変化させたり、上からグロスを重ねて質感を変えたりしても、可愛いですよ。
みなさまも気軽にメイクを楽しんでください。
店頭では、テスターのご用意もございます。
お店にお立ち寄りの際は是非お試しください。
無印良品 ららぽーと甲子園