(閉)ららぽーと甲子園

【ららぽーと甲子園】生活の名脇役 扉につけるフック

【ららぽーと甲子園】扉につけるフック

スタッフのおすすめ

2020/01/30

みなさま こんにちは。

 

毎日お家で生活をしていると、おおきな支障はないけれど、なんだか少し不便で気になる。

そんなことはありませんか?

 

そんな気付きがあったときは、生活をより快適にできるチャンスです。

 

無印良品では、感じ良い暮らしのお手伝いができる名脇役アイテムが沢山あります。

 

その中でも、今回は私が実際に使っていて便利だなぁと思う、こちらのアイテムをご紹介します。


 

___ステンレス扉につけるフック

 

【ららぽーと甲子園】生活の名脇役 扉につけるフック

 シンプルな形ゆえ用途はアイデア次第。



我が家では玄関近くの棚につけて帰宅後のカバン置きに。

 
【ららぽーと甲子園】生活の名脇役 扉につけるフック


以前まではソファやイスの上に置きがちだった毎日のカバンに、居場所ができました。

 

 


あとは、キッチン下の扉につけて袋をひっかけています。
 

【ららぽーと甲子園】生活の名脇役 扉につけるフック

料理中にこまごまでるプラスチックゴミをこちらに。

以前は調理スペースの上にまとめて後でゴミ箱へ移動させていたのですが袋を下に用意することで調理スペースが広がり快適になりました。




あとはお部屋のクローゼット扉につけて翌日も使いたいマフラーや帽子などをかけておくのも便利ですね。

【ららぽーと甲子園】生活の名脇役 扉につけるフック
 

こちらのアイテムは上下でサイズが異なっており、22mm未満には細い方を。22mm以上27mm以下には太い方をご使用ください。

扉の形状や構造によっては取付できないこともございます。

ご興味のある方は一度お家の取付したい場所のサイズを確認してみるのをオススメします。

 

目立ちはしないけれど名脇役。

 

無印良品らしい便利なアイテムです。

 

【ららぽーと甲子園】生活の名脇役 扉につけるフック


 みなさまの毎日の生活が今よりちょこっと快適になりますように。



無印良品 ららぽーと甲子園