こんにちは。
無印良品 ららぽーと甲子園です。
前回の当店のブログでご紹介した「ステンレス保温保冷マグ」。
今回は、そのマグの使い方のアイデアをスタッフより収集いたしました!
◎アイデアその1
我が家の息子たちがお気に入りの「チキン味 ミニラーメン」
お湯を200ml入れて、待って、できあがりとなるこのラーメン。
このマグは約200ml入るので、お湯をマグにいれといて、食べたい時に、マグのお湯を利用するだけ。
いつもは目分量でお湯をいれていたのですが、今回はマグのおかげで、いつもよりさらに美味しくいただけました。
◎アイデアその2
在宅のお仕事中にいかがですか。
コーヒーメーカーで沸かしたコーヒーを入れておけば,温かいコーヒーがいつでも召し上がれます。
◎アイデアその3
そうめんつゆの持ち運びにいかがですか。
暑い夏は、そうめん弁当を好む人が多いのではないのでしょうか。
運動会でも、そうめん弁当をつくってきている人が多いみたいですね。
そんなときに便利なのが、このマグ。
2倍濃縮めんつゆを100ml入れて、さらに氷を入れます。
お弁当箱にそうめんを入れて、好きな具をのせましょう。
お昼になりました。
氷も少しとけ、冷たくなったつゆをそうめんにかけます。
いただきます。
マグは持ち運びできますが、スマホやパソコンなどと一緒に持ち運びをしてしまうと危険ですのでご注意ください。マグをビニール袋に入れてバッグに入れると安心ですね。
お弁当と小さなマグ、可愛いですね。
お茶が入っていると思いきや、めんつゆが入ってるという発想に周りの人も驚かれるかもしれませんね。
スタッフ一同、店舗にてお待ちしております。
無印良品 ららぽーと甲子園