暖房を使うほどではないけれど、1枚重ね着をしたくなるこの頃。温かい物を頂くと、身体も心もホッとしませんか?
本日はひとり分からつくれる鍋の素 台湾風豆乳スープを使って、卵入りの煮麺(にゅうめん)を作ってみたのでご紹介します。
材料は鍋の素1袋、素麺1人分、水と牛乳各100mlそしてお好みでネギやゴマを適量です。
わざわざ豆乳を用意しなくても、いつも家にある牛乳で簡単に台湾風の豆乳スーブが作れるのがうれしいですね。
作り方は簡単
① 素麺を茹でておく
② 鍋の素と水、牛乳を火にかける
③ 鍋の縁がふつふつと沸いてきたら麺を入れ、再び沸いてきたら溶き卵をまわし入れます
④ お好みでネギやゴマをトッピングすれば出来上がりです
今日は家族と半分こして食べました。優しい味のスープに黒酢の酸味がさっぱりとしていて、ラー油のピリッとしたアクセントが食欲をそそります。
半分でも食べるとぽかぽかしたので、寒い日の朝ごはんや夜ふかしのお夜食にぴったりです。
売場には7種類の鍋の素をご用意しています。小さな包装なのでコンパクトに収納できるのも良いところです。是非お好みの鍋の素を探しに来てください。
ご来店お待ちしております。