12月も半ばにさしかかかり、すっかり冬到来の気温です。
Cafe&MealMUJIでは、冬メニューの準備をはじめています。
またこちらでお知らせいたしますので、お楽しみを。
期間限定メニューも人気ですが、いつでも提供している定番デザートもあります。
本日は、その中からひとつご紹介。

【 チーズケーキ ¥450(税込) 】
チーズケーキには、しっとりした生地の詰まったタイプと、ふんわりスフレタイプなどがありますが、Cafe&MealMUJIのチーズケーキは、生地の詰まったタイプです。
材料は、クリームチーズとお砂糖、卵に薄力粉、生クリームとシンプル。
甘味の要、お砂糖に使用しているのは「本和加糖(ほんわかとう)」。沖縄県産のやさしい甘味のお砂糖です。
無印良品でも販売していますので、ぜひお手に取ってみてください。
レシピ本に掲載しているレシピはこちら。
材料(幅25×奥行き10×高さ6cm パウンドケーキ型)
クリームチーズ 250g
本和香糖 120g
薄力粉 35g
卵 100g(2個)
生クリーム 140g

つくり方
1.クリームチーズを室温にもどしておく。
(電子レンジ弱であたためてもよい)
2.やわらかくなったクリームチーズと本和加糖をよく混ぜる。
3.卵を少しずつ加えて更によく混ぜる。
4.薄力粉を入れよく混ぜ、生クリームを入れなめらかにする。
5.ザルで漉し、(グラシン紙をしいた)パウンドケーキ型に流し込む。
4.型が半分くらい浸かるようバット等に
ぬるめ(38~40℃くらい)のお湯をはり、
170℃のオーブンで、35~40分湯煎焼きする。
5.粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし、完全に冷え切ってから
カットする
☆オーブンの種類によって温度や時間は調整してください。

焼き立ては、ぷっくら膨らんでいるのですが、オーブンから出すと落ち着きます。
その瞬間、キッチン中、幸せな甘い香りが漂います。
チーズケーキは永い間、定番のデザートとして提供しています。
その間、何度か材料のリニューアルや形や分量などを変えたりしてきました。
今提供しているチーズケーキは、より美味しいクリームチーズに変更になっているもので、数年前とはまた一味違う味わいです。
これからも、より良いカタチに変わっていくでしょう。
老舗といわれるものが続く為には、
伝統と革新があってこそ次世代に受け継がれる。
などという話を聞いたことがありますが、無印良品のバターチキンカレーがリニューアルを何度も繰り返すように、
Cafe&MealMUJIの定番も、少しずつ新しく、それでいていつもの安心の味を召し上がっていただけるように、これからも変わり続けます。
いつもの味を楽しみに、ぜひご来店ください。
Cafe&MealMUJI COCOSA熊本下通
☆記事がお気に召しましたらハートマークをタップしてくださいね。
☆店舗フォローをすると、お気に入りの店舗の情報が届きます。
フォローの方法はコチラをクリック