こんにちは、
Cafe&Meal MUJI 上野マルイです。
朝晩はずいぶんと冷え込み、
いよいよ冬の到来ですね。
本格的な秋の空気となり、
気持ちの良い陽気の昼間がとてもありがたい。
そろそろ少しずつでも大掃除を始めなきゃなあ…とは思いつつ、
うっかりうたた寝をしてしまいます。
今回は、
店内のわたしのお気に入りポイントを
ご紹介します。
これです。
こちらは店内でいつも、
お客様がお使いいだいているテーブルです。
天板の側面を見てみると、
菱形や四角形に穴が並んで空いています。
モザイク柄のようで可愛いな、
と思っていたのですが、
きちんとこの穴には理由がありました。
こちらのテーブルはもちろん
無印良品の商品(法人向け)です。
天板は国産の杉を製材する時にでる端材を利用しています。
端材とは、
丸太の状態から柱などの角材を作る為に落とされた半円状の木材の部分です。
それを加工して木表を内側に向けて集成材にすることで、内側に空洞ができるのだそう。
これによって、同じ厚みの木材よりも軽量ながらも強度の保たれた天板ができるという仕組みです。
使い易さと環境へ配慮したものづくり。
それでいてデザイン性も損ねない。
さすが、無印良品。
店頭に並んでいる商品以外では、
なかなか目にかかることがないかもしれません。
機会があれば、
店内の内装にも注目いただけると
新たな発見があるかも知れません。
それでは、また。
Cafe&Meal MUJI 上野マルイ