こんにちは、Cafe&Meal MUJI 錦糸町パルコです。
朝夕涼しくなり、早いところではこれから新米の収穫もはじまりだすころでしょうか。
今回のおたよりでは、当店で提供している お米 についてお知らせします。
お知らせしたい内容は3つ
➀蒸篭(せいろ)でいつでもおいしいご飯をご用意しています
➁白米と季節の炊き込みご飯の2種類を用意しております
➂ご飯はお替りができます
一つ目
当店ではご飯のご提供に蒸篭(せいろ)を使用しているのはご存知ですか?
下から水蒸気が立ちあがり、いつでもみなさまに炊きたてでお米の美味しさをお楽しみいただけるようになっています。
ごはんの美味しさをそのままに、ふっくらあつあつでお召し上がりいただけます。
二つ目
ご飯は2種類から選んでいただけます。
お食事をご利用の際に、メインやデリ、お味噌汁とともに、白米か季節の炊き込みご飯をお選びいただけます。
現在の季節の炊き込みご飯は、とうもろこしの炊き込みご飯。とうもろこしとごはんの相性がマッチして、大変ご好評いただいております。
※とうもろこしの炊き込みご飯は、今月下旬のメニュー替えに伴い、新しい季節のご飯に変更させていただきます。
そして三つ目
ご飯はお替りができます。
お替りの際は、種類もお選びいただけるので、一膳目と違うご飯をお替りしていただければ、二つのご飯の味をお楽しみいただけます。
量の調整も承りますので、多め少なめとご希望をお申し付けください。
※お味噌汁もお替りができますので、こちらもスタッフにお申し付けください!
2種類のご飯から選んでいただきます。お替りして頂ければ二つの味をお楽しみいただけます
今回ご紹介したお米は、兵庫県但馬産の氷ノ山系蛇紋岩米。蛇紋岩米(じゃもんがんまい)と読みます。
蛇紋岩米は氷ノ山の山麓で蛇紋岩の地層、綺麗な空気、降り注ぐ太陽、氷ノ山の湧き水で育ちます。
マグネシウムを大量に含み黒い鉱石のように光り輝く蛇紋岩は、約5億年前古生代オルビス期に形成された日本最古の岩石です。
今年も順次、収穫されたばかりの”新米”をご提供していく予定です。
ぜひ、様々なメインやデリと合わせて”ほかほかごはん”をおたのしみくださいませ。
Cafe&Meal MUJI 錦糸町パルコ
いかがでしたか?
今回の記事を気にいって下さったら、トップ画面のハートマークのタッチをお願いします。
これからも様々なおたよりを配信してまいりますので、今後ともこちらのおたよりとCafe&MealMUJI錦糸町パルコ店をどうぞ宜しくお願いします。