イオンモール京都五条

【イオンモール京都五条】春とずんだとうすいえんどうと

【イオンモール京都五条】春とずんだとうすいえんどうと

スタッフのおすすめ

2025/03/18

「うすいえんどう」をご存知ですか?
【イオンモール京都五条】春とずんだとうすいえんどうと
  
晩冬から初夏にかけ 関西地方でよく食べられる豆。
エンドウに似ていますが、さらにほくほくした食感と淡い香りを持ち、
京都の食卓に春の訪れを知らせてくれる 野菜売り場の人気者です。
【イオンモール京都五条】春とずんだとうすいえんどうと


さて

こちらは、生クリーム大福の形をイメージして作られた ずんだあんのドームバウム。
枝豆を使う東北の郷土料理「ずんだ」を再現し、味も形もずばりその名のとおりの新商品です。
【イオンモール京都五条】春とずんだとうすいえんどうと

東北のずんだと、関西のうすいえんどう。
目にも鮮やかな翡翠色の両雄を、京都ならではの春のおやつに仕上げてみましょう。



まず、うすいえんどうの餡を炊きます。


さやから取り出したうすいえんどうの豆を、100gほど用意する。
塩ひとつまみを加え、柔らかになるまでじっくり茹でる。


粗熱が取れるまでそのまま置き、冷めたら水を切って鍋に戻し 荒くつぶす。


砂糖50gを加え 底からかき混ぜながら、好みの硬さになるまで弱火で炊く。
【イオンモール京都五条】春とずんだとうすいえんどうと


ずんだあんのドームバウムに、うすいえんどうの餡をお好きなだけ重ねたらできあがり。
季節の花を添え、東北と京都の春をどうぞひと皿で お楽しみください。
【イオンモール京都五条】春とずんだとうすいえんどうと


 
【イオンモール京都五条】春とずんだとうすいえんどうと


新しいことづくしの、始まりの季節は
まず、しっかり食べて。
お腹が満たされたなら、もう たいがいのことは大丈夫なはず。
皆様の春を、食品売り場から応援させていただきます。

帰り道は、来た時よりずっと元気になれる。
それが、おいしい!の力です。



無印良品 イオンモール京都五条
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→