(閉)ファッションクルーズひたちなか

【FCひたちなか】1番安い暖房器具は?

トプ画

スタッフのおすすめ

2023/12/27

こんばんは…
本当に寒くなって年の瀬も近づいてきておりますがいかがかお過ごしでしょうか?

今年は電気代が上がり、灯油も18Lで2,000円代に乗っている状況です。

結局1番安く暖かくなるのってなんなのよ!?

【エアコンよりこたつ】
誰もが知っている日本の伝統的な暖房器具といえば「こたつ」

あったか無敵テーブルとして冬に活躍し、そこでみかんなどや鍋を食べようものなら有り余る幸せで何も要らなくなるそれです。

電気代の安さも特筆すべき点です。

無印良品でいうと
楕円こたつ 定格消費電力:300W
1時間あたりの標準消費電力:強、約140Wh

1時間あたり約「4.3円」

エアコンより確かに安いはずです。

※エアコンは年式によって電気代が違うためご自宅の消費電力をご確認ください。
電気代(円)=消費電力(kW)×31(円)

【こたつの問題点】
快適すぎて出られない事に尽きます。

いつもこたつでダラダラと時間が潰れていく…お皿を洗うのも、お風呂に行くのも、掃除をするのも何もかもがめんどくさくて、動けない…何もしたくない、いやできない。

そうなるのも当然です、
こたつは快適すぎる場所だからです。
画像2
【快適な場所を移動しよう】
そこで今日はこちらのご紹介、エアコンでもこたつでもなく

「羽織れる電気ブランケット」です。

確かにこたつは300Wの為、電気代も安くて暖かいですが生産性を著しく低下させます。
全くこたつから出られなくなります(それも幸せ)

しかしこちらのブランケットの電気代は 
1時間あたり標準消費電力量:強 約60W

1時間あたりの電気代、強「約1.9円」

こたつより安いよ!!

それだけでなく
この「羽織れる電気ブランケット」はコンセントコードの届く範囲で使用可能!

机にもベットにも、テレワーク、書き物、縫い物、読書、延長ケーブルを使えば台所など家中どこでも使えます! 

こたつに入って何もできない生活から一転!
暖かくそして生産的な毎日が手に入るのです。
画像3
【洗えるから清潔】
そしてこちらのブランケットの特徴は「洗える」という点。

電子コントローラーがついたコードを外して洗濯ネットに入れて丸洗いできます。

いつでも清潔にご利用いただけます。

【大好評につき売り切れ御免】
レビューを見ていただけると分かるのですが軒並み高評価…ぜひ一度ご覧になってください!こんな風に使えるのか…と想像するのも楽しかったです。

今日は「羽織れる電気ブランケット」のご紹介でした、こたつは確かに安くて良いけど、動けないなら本末転倒だというストイックなみなさま、ぜひ店頭でお待ちしております!