我が家には、5年前に購入した無印良品のダウンフェザーポケットコイルクッション 2.5シーターのソファがあります。
それがこちらです。

毎日家族の体重を支え続けた結果、座クッションは前にズレ、背クッションは中心が凹んでしまっています。
カバーを外してみると…

座クッションは、見るからに中の羽がペシャンコになってしまっています。

背クッションは、中の羽が両サイドに寄ってしまっています。
助けましょう!
方法は簡単です。
潰れてしまっている羽に空気を含ませるように”優しく”ほぐし、寄ってしまっている羽を”優しく”均等にします。
ポイントは”や さ し く”です!
その成果は…


ふっくらと復活!
激しく行うと…中の羽が折れてしまったり、中から羽が飛び出してしまったりするので要注意です。
カバーを着けて、メンテナンス前の座クッションと並べてみましょう。

ここまで厚みが復活します!
では、メンテナンスが終わったソファがこちら

買った当時の姿が蘇りました!
これが…

こう!

いかがでしたか?
所要時間約15分程でここまで復活させる事ができました。
羽クッションのソファをお持ちの方や、これからソファの購入を検討されている方!是非、参考にしてみて下さいね。
MUJIcomペリエ千葉エキナカでは、定期的にイベント情報やスタッフのおすすめ情報を配信しています。
ぜひ右上のフォローボタンでMUJIcomペリエ千葉エキナカをフォローしていただき、当店のブログをお楽しみください。
グレーからエンジ色になるとフォロー完了です。
また、記事を気に入っていただけたら右上の
ハートもタップしてください。
ハートの数を今後の記事づくりの参考にしています。
↓の店舗名をタップすると店舗情報や過去のブログも見れます。
MUJIcom ペリエ千葉エキナカ