無印良品500 ペリエ千葉エキナカ

【ペリエ千葉エキナカ】大掃除!!我が家の玄関タイル

キービジュアル画像:【ペリエ千葉エキナカ】大掃除!!我が家の玄関タイル

スタッフのおすすめ

2019/12/21

12月も下旬になり、あっと言う間に年末ですね。
年末といえば…みなさんは、もう始めていますか?

そう!あれです。あれ。

大・掃・除!!!

我が家は毎年、家族それぞれに掃除の役割が決まっております。
役割の中でも結構大変な”玄関タイルの掃除”は長女の役目です。

そんな玄関タイルの掃除にかかせない強い味方をご紹介します。

皆さんこちらのブラシ類を使ったことはありますか?
無印良品の掃除用品はブラシ部分が適度な硬さなので、汚れを落とすのにとっても優秀なんです。

今回はバス用ブラシ、タイル目地ブラシ、隙間掃除シリーズ・ブラシの3種類を使って掃除をしていきます。

まず砂やホコリを掃き出します。

水と粉洗剤をまき、バス用ブラシでみがいていきます。

すみの方はタイル目地ブラシを使っていきます。
すみっこまでよく磨けます。

もっと細かなゴム部分は、一番小さい隙間掃除シリーズのブラシを使っていきます。

水で流すと…

じゃーーーん!!!

どうです?

before


だいぶ汚れていますね。

after

見違えるほどキレイに!

長女の玄関掃除も今年で3年目となり、かなり手際良くなっていました。
「引越してきたばっかりの時みたいだね!」
と嬉しそうな長女でした。

キレイな玄関で迎える新年は気持ちがいいですね。

しゃがんで掃除するのはちょっと…と言う方にはこちら

ブラシに取り付けられるポールもあります。

※取り付けられる物はタグに”掃除用品システム”と記載があるシリーズのみとなります。

 

我が家はバス用ブラシを
”お風呂、玄関、バルコニー”等広い面を掃除する際に使用しています。

タイル目地ブラシは
”靴や上履き洗い、玄関”等細かい部分の掃除に利用しています。

上履きや靴は細かいミゾまでブラシがとどきよく落ちます。

お気に入りの道具ならお掃除もがぜんやる気が出ますよ!
皆さんも年末のお掃除道具を新調してみてはいかがでしょうか。

 

MUJIcomペリエ千葉エキナカでは、定期的にイベント情報やスタッフのおすすめ情報を配信しています。
ぜひ右上のフォローボタンでMUJIcomペリエ千葉エキナカをフォローしていただき、当店のブログをお楽しみください。
グレーからエンジ色になるとフォロー完了です。
また、記事を気に入っていただけたら右上の
ハートもタップしてください。
ハートの数を今後の記事づくりの参考にしています。
↓の店舗名をタップすると店舗情報や過去のブログも見れます。

MUJIcom ペリエ千葉エキナカ