魚のイラストの缶詰が目を引くこちらの商品。
もう店頭ではご覧になりましたか??
おいしいのに、加工のしづらさや食べづらさから活用されていない魚や部位を生かした缶詰ができました。
さばの尾肉水煮をほぐして、ほうれん草とマヨネーズで和えてみました。
海苔や七味でピリっと辛みを足しても良さそうです。
ぶりの腹肉水煮缶は、ひき肉を合わせて団子にして汁物に。
骨もやわらかいので、パキパキ手で潰して丸めます。
缶の煮汁もお鍋の出汁の中へ。
骨の食感が良い肉団子に、あら汁のような深い味わいのお汁になりました。
そのままでももちろん、煮汁までまるごとおいしいです。賞味期限が長いのも嬉しいですね。
我が家のローリングストックにも仲間入りです。
右上のフォローボタンでMUJIcomペリエ千葉エキナカをフォローしていただき、当店のブログをお楽しみください。
グレーからエンジ色になるとフォロー完了です。