こんにちは、無印良品イオンモール倉敷です。
朝晩はかなり冷え込むので、布団からなかなか出られないという方も多いのではないでしょうか。
そんな中、私は朝早くからゴミ拾いのボランティア活動に参加してきました。
今回参加させていただいたのは、green bird(グリーンバード)の岡山チーム。
green birdとは、「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに誕生した原宿表参道発信のプロジェクト 。
日本の各エリアにとどまらず、世界にもチームがあるようです。
今回は、11月13日(土)に開催された”第437回 秋のくらしきゴミ拾い!"に参加しました。
私を含めて約20人の方が参加。
学生さんから社会人の方、ご高齢の方まで参加者の年齢も様々。
倉敷駅前の商店街から美観地区を通り、約1時間かけて倉敷の街をきれいにしました。
green bird(グリーンバード)さんが使用しているゴミ袋はお米由来のバイオマスプラスチックで作られているそうです。使う道具も環境にやさしいですね。
時間も朝の8時からと早かったので、最初はかなり寒さを感じましたが、歩いてるうちに自然と体も温まっていきます。
初めて会った方ばかりでしたが、この活動を知ったきっかけなどを話して距離が縮まりました。
短い時間でしたが、地域の方とつながり、地域の役に立つ活動に参加できてとても充実した日になりました。
今回だけでなく、また是非参加したいなと思っています。
green bird岡山チームは毎週岡山駅前、倉敷駅前、宇野港などで活動されているので、気になった方は
こちらからチェックしてください。
実は無印良品で販売しているゴミ袋も植物由来のバイオマスプラスチックを50%使用した環境にやさしいんですよ。店頭にお越しの際は是非探してみてくださいね。
無印良品イオンモール倉敷