イオンモール倉敷

【イオンモール倉敷】ワークショップ『無印良品のギフト袋と繊維産地岡山の余材を使ってオニのお面を作ろう』

オニのお面➀

イベント・地域情報/イベント

2022/01/13

こんにちは

スーパーに買い物に行くともう恵方巻の紹介をしていました。
もう2月の話でびっくりですね。
ちなみに今年の恵方は北北西(北)だそうですね。「ほくほくせいややきた」と読むそうです。

節分のもう一つの楽しみと言えは豆まきですね。
私も毎年家族で豆まきをします、いつも投げられてばかりの役ですが・・・。

その豆まきを存分に楽しむ為に無印良品イオンモール倉敷ではオニのお面を作るワークショップを開催します。

ワークショップの講師は布バケツバッグBAILERでおなじみのIWAO(株)さん。
IWAO(株)さんはアップサイクルブランドの『3sun』も展開しており
衣料の生産過程で生まれる残布や小さなパーツ等で価値あるものを生み出す素敵な取り組みをされている会社です。

名付けて
『無印良品のギフト袋と繊維産地岡山の余材を使ってオニのお面を作ろう』
開催日は2022年1月29日(土)、時間は➀10:30~ ➁12:00~ ③14:00~ の3回です。
参加費はオニ一匹につき500円

材料は無印良品がギフト包装で使用する袋とIWAO(株)さんにご用意頂く繊維の余材を使用します。

こちらが袋
袋

こちらが余材(参考)
 
余材


ギフト袋の大きさを整えて、好きな形に目の部分をくりぬきます。
そこに繊維の余材やパーツを付けていきます。

余材を切って、貼って、子供から大人まで楽しく作ることが出来ます。
作業の自由度が高く感性が刺激されるので、新たな才能に気づくかもしれませんね。
 
お面

こんなお面ならオニ役も楽しいですね。

楽しく作れて、
楽しく遊べて、
環境にもやさしい。

『無印良品のギフト袋と繊維産地岡山の余材を使ってオニのお面を作ろう』は
無印良品のアプリMUJIpassport、または無印良品のネットストアからお申込み頂けます。

ネットストアお申込みフォーム

皆さんのご参加お待ちしています。