イオンモール倉敷

【イオンモール倉敷】今週のフジワラ~新生児ライン~

top

スタッフのおすすめ

2020/12/02

こんにちは、お久しぶりの今週のフジワラのコーナーです。

皆さん、無印良品に「新生児」という商品ラインがあるのはご存知でしょうか。
わたくしごとですが、今年の秋、妹に子どもが生まれました。
(私にとっての姪っ子です)

肌着やカバーオールなど無印良品のものをメインで使用しています。
実際、他社と比べてどうなのか?と思い、妹に感想を聞いてみました。

■無染色 フライス編みコンビ肌着
hadagi

オーガニックコットンを使っていて、やわらかな手ざわりです。
肌当たりを考え後ろ身頃は一枚仕立てにし、背中の縫い目を無くしています。
はだぎ2

妹より
「肌着とは思えないほど生地がしっかりしているので、ヨレも少なく重宝しています。」

■無染色 フライス編み2WAYオール
カバーオール

こちらもオーガニックコットンを使用していて、
ボタンの止め方でドレスオールにもカバーオールにもなります。
 
o-ru2
妹より
「他社のだと、身体との間にすき間ができるので、
子どもの服を手繰り寄せないといけないので抱っこしにくいです。

無印良品のは子どもの身体にフィットしてくれるので、
むぎゅっと抱っこすることが出来ます。
生地がとても柔らかいので、洗濯の時はしっかり伸ばしてから干しています。」

■無染色 がらがら
panda
zou


パンダやゾウがいます。
小さな手にフィットしやすく、振ると優しい鈴の音が聞こえます。
おうちでお手入れが出来ます。
zou2

妹より
「はじめてのオモチャに選びました。
最近は自分で掴むようになり、ブンブンまわしています。
家で洗えるのがとても助かります。」

おまけ
■柄つきスポンジ
スポンジ
哺乳瓶

妹より
「哺乳瓶を洗うのに重宝しています。
飲み口が狭くなっているタイプだとスポンジが入りにくいので、
使っている哺乳瓶のサイズを確認するのをオススメします。」

いかがでしたか?
新生児ラインは店舗によって取扱いの有無や品ぞろえが異なりますので、
ぜひ一度、店舗にお問い合わせの上、お越しくださいませ。