こんにちは、無印良品イオンモール久御山です。
今日は、先日おたよりでご紹介した「素材を生かしたカレー ゲーンパー」のおすすめの食べ方をご紹介いたします!
前回ご紹介した通り、ゲーンパーには ぶなしめじ、たけのこ、きくらげなど森の食材がたっぷり入っており、タイのカレーの中では珍しくココナッツミルクが入っていないという点が特徴です。
タイやカンボジアなど、東南アジアを一人旅した経験があるのですが、ゲーンパーは特に現地で食べたカレーの味にとても近いです。
そんなスタッフ一推しのゲーンパーですが、おすすめの食べ方はズバリ、、ピリ辛つけ麺です!
ゲーンパーはスープのようにサラッとしているため、そうめんや蕎麦のつけダレとして食べてもとっても美味しいんです!
まずはお蕎麦から試してみました。
ゲーンパーのダイレクトな辛さが、お蕎麦と一緒に食べることで少しマイルドに感じられました。
お蕎麦の風味とゲーンパーの相性もバッチリでしたよ◎
続きまして、そうめんです。
これまたシンプルなそうめんとゲーンパーの相性が抜群です◎
具沢山なのでしっかりそうめんとも絡みます。
そうめんのつけダレとして食べる方が、お蕎麦よりもしっかり辛さを味わうことができたように思います。
これからの暑い時期にもおすすめです!
すごくお手軽なので、みなさんもぜひ試してみて下さいね♪
無印良品イオンモール久御山