こんにちは。
無印良品ベニバナウォーク桶川です。
いよいよゴールデンウィーク、
お散歩のベストシーズンが始まりますね。
わたしも今朝天気が崩れる前に
ちょっとお散歩がてら近所の神社に
お参りに行ってきました。

(令和元年!)
みなさんは出かける際の荷物はどれくらいでしょうか。
私がふだんちょっと遊びに出かけるときは
携帯電話とお財布、キーケース、ハンカチにポーチを一つ。
必ず持ち出す物はそれくらいです。
今では荷物がだいぶミニマルになりましたが
5年程前を振り替えると毎日リュックサックを
背負っていた覚えがあります。
現在と同じ持ち物に加えて音楽プレーヤー
待ち合わせの時間つぶしのために文庫本、
手帳に筆記用具、
あとは写真が趣味なのでデジタルカメラ。
どこに行くにもそれらが私にとっての必需品でした。
ですがそれも昔の話。
いまではスマートフォンが普及して一台で何役もこなしてくれます。
音楽はストリーミング再生が可能になりました。
電子書籍も充実していますし、スケジュール管理もお手の物。
カメラ機能もコンパクトデジカメに引けを取らない性能です。
そのようにして科学の進歩が私の持ち物を減らしてくれました。
(ここまで書くと私がスマートフォン業界の回し者みたいですね。)
そして同じように荷物が少なくなった人、
きっと私だけではないはずです。
さて荷物は減りましたがそれでも手ぶらで、と言うわけには参りません。
持ち物は最低限に抑えていますが上着やズボンのポケットに入れるにはまだ少しかさばります。
そんな時は小さなバッグがおすすめです。

私は最近のお出かけではサコッシュというバッグをよく使うのですが、
これが今の私の持ち物を収めるのにとてもちょうど良いのです。
かばん自体の重量もほとんど無いので、上着に大きなポケットを
一つ追加するような感覚で使っています。
無印良品のサコッシュは撥水機能がついていて、
ちょっとした雨ならサッとはじいてくれます。
色は6色の展開です。

また、サコッシュではかばんが膨らみすぎてしまうような場合は
同じく撥水機能があってしっかりと底にマチがとられた
ミニウエストポーチやミニショルダーバッグも有りますので
好みに応じてえらんでみてください。
荷物が少ないときの選択肢として
ちっちゃいバッグを候補に加えてみませんか。
ベニバナウォークの無印良品でお待ちしております。