こんにちは。ららぽーと富士見です。
朝ごはんちゃんと食べてますか?
私はパン派ですが、時間がある時は、しっかり頂いております。
パンの上になにか乗せるスタイルが定番です。
最近食べた朝ごパン紹介致します。
【ピザトースト】
ドレッシングトマトをピザソースに見立てパンに塗ります。
こだわりポイント、焼く前にに塗ることでパンに染み込むのもまた良し。
ハム、チーズ、スライスオニオン、しめじをトッピング。
塩こしょうしてトースターへ。胡椒が好きなので追い胡椒をガリゴリと。
【マシュマロ】
マシュマロを20個程のせてトーストしました。
手持ちのチョコソースをジグザグに3往復。仕上げに素焼きアーモンドをスプーンの背で砕きトッピング。
スライスバナナをはさんで食べるとチョコバナナサンデーのような味になります。
色白のマシュマロがトースター750Wで2から3分でこんがり日焼けします。
【ほうれん草たまご焼】
少し甘めの味付けのたまごベースにゆでほうれん草を入れてオムレツ風に焼きました。
仕上げにトマトドレッシングを。
色がとてもきれいです。
【鶏ハム&ポテトサラダのせ】
『ハーブソルト』でつくった鶏ハムとポテトサラダのせ。
『ディップソースバジル』を塗って焼くと香ばしく、風味がアップしておいしいです。
輸入食材店で購入したグァバジュースがピューレのように濃厚だったのでオレンジジュースと割るのがマイブームです。
乗っけるだけのお手軽スタイルはフランスでも定番だそうです。最近読んだフランス在住の方のエッセイで紹介されていました。
フランスパンを横ではなく縦にカットしてお好みのバターやコンフィチュールをのせて食べるスタイルをタルティーヌと言うそうです。名前、おしゃれですね。
私の食パンでつくるタルティーヌは具が多いので名前は今回のブログのタイトルと一緒で朝ごパンとします。おしゃれではないですが、お腹が満たされそうな、食いしん坊にぴったりな良い名前です。
無印良品 ららぽーと富士見