ららぽーと富士見

【ららぽーと富士見】糖質10g以下のパン

パンとカフェオレ

スタッフのおすすめ

2020/09/15

こんにちは。ららぽーと富士見です。
糖質10g以下のパンが発売されました。
食と健康は切っても切れない関係ですが、 本格的な食事管理は誰にでも簡単にできることではありません。 もっと簡単に、ほんの少しだけ意識することで、日ごろの食生活を改善できないだろうか。 そんな発想から、糖質に注目した商品が生まれました。

【糖質ってどんな栄養?】
糖質とはエネルギー源となる栄養素です。食物繊維とともに炭水化物の中に含まれます。炭水化物は、たんぱく質、脂質と並ぶ三大栄養素のひとつです。
糖質を摂りすぎると…
エネルギーとして消費されなかった糖質は中性脂肪になり、体脂肪に蓄積されます。

今回発売された、パンのシリーズは、小麦粉の量を減らし、大豆粉などを使って糖質を抑えました。クロワッサンやシナモンロールなど、毎日の食事にも取り入れて頂ける品揃えです。発酵種を工夫し47日間の保存が可能です。

糖質と断面とともに一部を紹介します。
【くるみチーズ 糖質6.4g】
クルミチーズ

チーズが、とても香ばしいパンです。
うれしい2個入。スープと合わせて朝食におすすめです。

【パン・オ・ショコラ 糖質7.5g】 
パンオショコラ

チョコレートがしっかり甘くて、食べ応えのあるパン・オ・ショコラです。
間食におすすめです。カフェ・オレと相性抜群です。

【シナモンロール 糖質7.4g】
シナモンロール

シナモンペーストにくるみがしっかり入っています。間食におすすめです。ブラックコーヒーと相性抜群です。


今回紹介した他に、クロワッサン(糖質4.6g)、バターリング(糖質6.8g)、チョコリング(糖質6.62g)、塩バター(糖質7.0g)のラインナップです。

糖質10g以下のシリーズはパン以外に、半生菓子、焼き菓子、スナック、チョコレートなど約40種類があります。 豊富なラインナップの中からお好みで選べるので、飽きずに食生活に取り入れられます。 おいしい食事を楽しみながら、糖質の摂取量を抑えたい方におすすめです。

無印良品ららぽーと富士見