ららぽーと富士見

【ららぽーと富士見】「あなたの3足見せて下さい。」3

靴下3足 Iさん

スタッフのおすすめ

2020/09/18

【こんにちは。ららぽーと富士見です。

無印良品ではずっと見直し、ずっと良い値をかかげ、価格の見直しをしております。
素材の選択、工程の点検、包装の簡略化は、1980年から変わらない無印良品の原則です。
くりかえし点検することで、日々のくらしを支える日用品を最適な価格で、この先もずっと提供しつづけます。
えらべる靴下は3足で690円に価格が見直されました。

みなさまは無印良品の靴下を履いたことがありますか?

スタッフに同じ質問をしたところ、なんと、その場にいた全員の手が挙がりました!

「あなたの3足見せてください。」と題して、最近履いている無印良品の靴下と、気に入りポイントを教えてもらいました。

ららぽーと富士見から靴下調査、第三弾をお届けいたします。
 
Kさん

Kさん
「いつも履いている口ゴムなしショート丈靴下の秋バージョンで選びました。ワンピースに合わせる時は足なり直角口ゴムなしショート丈靴下の丈の長さがちょうどいいです。」
パンツスタイルにはフットカバーを愛用しているKさん。洋服と靴下のバランスって大切ですよね。
 
Iさん

Iさん
「いつもスニーカーが多いのでスニカーイン靴下をよく履きます。丈の長さがちょうどよく、パンツと靴下の間にバランスよく足首がみえます。フラットシューズを履く時はフットカバーが足にフィットして、脱げにくくてお気に入りです。」
足首が見えるとスッキリ見えて好きです。と笑顔で教えてくれたIさん。
靴に合わせて、靴下の形を選ぶと、快適に足首を見せられていいですね。
 
Hさん

Hさん
デニムとスニーカーの組み合わせが定番のHさん。
「白はこれからの季節にちら見せする為。深履きはいつもの定番お気に入り。5本指は、挑戦の1足。」
小さい面積でも存在感抜群の靴下。デニムとスニーカーの間に白をちら見せするとコーディネートがすっきりまとまりますね。5本指靴下の履き心地を是非教えてください。
 
靴下売場

これからの季節に向けて新しい靴下が入荷しております。

スタッフのおすすめポイント、組み合わせを参考に今度は靴下売場で「あなたの3足」を選んでみてください。

無印良品ららぽーと富士見