稲沢夏まつり2019レポートの続きです。その1は、こちら。
馬飼ビーチ
虹は出ているものの、雨はまだパラパラ。
止むのか。降り続くのか。盆踊りはどうなった。いなッピーは無事か。
輪投げもくじ引きもやりたかったのに、スーパーボールすくいだけなんて悔しい。
フリーマーケットーーーッ。
モヤモヤしながらも、日は暮れていきます。
「あれ!?これ、止んどらへん?」
ヤッター、花火大会が見られまーす。
稲沢市民のみなさんの日頃の行いが良いおかげですね。
先程の雨で芝生スペースの足元が悪かったので、ピクニック広場から眺めました。
どーん。
樹上に浮かぶ花火もステキ。


どどーん。
やっぱり近くで見たい!と、会場へ急ぎます。


最後は、少し遠くからですがナイアガラ花火です。
173.0(イナザワ)mに届いたでしょうか。
夏の終わりに夜空に浮かぶ大花火を満喫できて幸せでした。
今回の稲沢夏まつりに行かれた方も行けれなかった方も、来年の夏まつりでぜひお会いしましょうね。


無印良品 アピタ稲沢では、みなさんの暮らしに寄り添った情報を配信しています。記事を楽しめましたら、ハートマークをタップしてくださいね。
次の配信もお楽しみに。
無印良品 アピタ稲沢