こんにちは。
無印良品アピタ稲沢です。
新年あけましておめでとうございます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
久々にご家族と会われた方や、
ゆっくりと過ごされている方も
多いかと思います。
2024年の始まりは、
あまりにも悲惨で苦しく、
多くの人が不安や悲しみに
包まれることとなり、大変遺憾です。
2024年1月1日
令和6年能登半島地震。
今もなお余震が続き
不安な想いをされていいる方が
多く居らっしゃいます。
そして、日本列島が
大きく揺れた大地震で、
災害に対する備えに
関心が高まっている方も
多いかと思います。
2023年、防災の日には
無印良品で展開している
防災グッズをご紹介いたしました。
【 こちらをクリック↓ 】
【アピタ稲沢】関東大震災から100年。今日は防災の日。
今回は、防災グッズとしても使える商品を
二つご紹介いたします。
普段の生活はもちろん、
非常時にもお役立てください。
トラベルバッグハンガー
税込490円
外出先のテーブル、備え付けのハンガーに
バッグを吊るすことができます。
使わないときはコンパクトにまとめられます。
避難先では一人当たりの
スペースが狭かったり、
物を置くスペースが限られていたりします。
このハンガーで、
床に置けない荷物の収納や
スペース確保ができます。
耐重量は5Kgで安心です。
商品の詳しい情報は、
この記事下部の商品情報または
過去の記事をご覧ください。
【 こちらをクリック↓ 】
【アピタ稲沢】驚くほど小さなハンガー
軽量 かかとが踏めるスニーカー
税込1490円
軽くて持ち運びしやすく、
足場の悪い場面でも
歩きやすいスニーカーです。
商品の最大の特長である
「かかとが踏める」こと。
これにより、靴だけでなく
スリッパとしても活躍します。
ケガなど何らかの理由で
靴が履けなくなった場合でも安心です。
サイズ展開は22.5cm~25.0cmです。
商品の詳しい情報は、
この記事下部の商品情報をご覧ください。
いかがでしょうか。
非常時に少しでも自分の身の安全を
確保する為、日ごろから
準備しておくことが大切です。
そして、非常時の生活というのは
通常時に想像する以上に
必要なものが多くなります。
ひとえに「防災グッズ」といっても、
例えば眼鏡やコンタクト、
アレルギーをお持ちの方のお食事など、
一人一人に必要なものも
少しずつ違っているはずです。
日ごろからご自身の生活で
何を使っているのか、
身の回りのものを
把握しておくことが大切です。
通常時の生活はもちろん、
非常時の生活でも、
無印良品は「感じ良い暮らし」を
実現する為、良い品を皆さまに
お届けしていきます。
ご自身や大切な人の命を守るため、
この機会に必要なモノやコトを考え、
その際に無印良品の商品が
少しでも役に立ちましたら幸いです。
無印良品アピタ稲沢