アピタ稲沢

【アピタ稲沢】定番カレー23種の価格が350円に。

【アピタ稲沢】カレー見直し0

スタッフのおすすめ

2024/03/31

こんにちは。
無印良品アピタ稲沢です。

無印良品週間では、
たくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました。

まもなく新生活を迎える皆様、
春を迎える皆様に、
無印良品からおしらせです。

無印良品では、3月1日(金)より、
人気のレトルトカレーのうち
定番品である23品目の価格が見直され、
税込390円から税込350円となり、
さらにお買い求めやすくなりました。

価格が見直された商品は
下記の23品目です。

【アピタ稲沢】カレー見直し1


【素材を生かしたカレー】
・バターチキン
・グリーン
・牛ばら肉の大盛りカレー
・プラウンマサラ(海老のクリーミーカ
・トマトのキーマ
・ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー
・マッサマン
・イエロー
・スパイシーチキン
・ゲーンパー(森のカレー)
・プラウンモイリー(海老のココナッツカレー) 
・チキンペッパーフライ
・3種の唐辛子とチキン
・ケララチキン
・チキンティッカマサラ
・マトンのキーマ
・レッド
・チキンと野菜のスパイシーカレー
・大豆ミートのチーズキーマ
・大豆ミートのスパイシーキーマ

【素材を生かした】
・辛くない グリーンカレー
・辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー
・辛くない ほうれん草のキーマカレー
 
全て消費税込350 円

無印良品のカレーは、3つのこだわりがあります。

【現地に学ぶ】
インド各地やタイに出向き
本場のカレー文化を学んでいます。

【素材を活かす】
野菜や果物、ナッツなど、
素材がもつ風味や旨味を生かしています。

【スパイスを組み合わせる】
深みのある味や香りを引き出しています。

ひとくちに「カレー」といっても奥深く、
調理の仕方や掛ける時間、使う素材で
その仕上がりが大きく変わる料理です。

そこには、これまで世界中で
私たちの先人が生み出してきた、
環境に適応するための工夫や、
美味しくするための知恵が
たくさん詰め込まれています。

無印良品では、本場のカレーを
手軽なレトルトとして販売し、
こだわりを持った作り方で
お客様へ届けたいと思っています。

特集「無印良品のカレー。」
 

【アピタ稲沢】カレー見直し2


これまでよりさらにお買い求めやすくなることで、
無印良品のカレーをより多くの方に楽しんでいただき
多くの家庭で、少しでも食文化に触れる時間が
増えて欲しいと願っています。

この機会に是非、無印良品のカレーを
お試しくださいませ。

無印良品アピタ稲沢