こんにちは。
外はかなり冷え込んできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
時の流れは早いもので、2020年も残りわずかです。
年の瀬の前にやって来るビッグイベントと言えば、
12月25日のクリスマスですね。
家族と、恋人と、友人と、仲間と、大切な誰かと過ごすクリスマスは、
思い出に残るクリスマスになるように、大事に過ごしたいですよね。
無印良品では、そんな特別なクリスマスを過ごしていただくために、
楽しい手作りお菓子キットをご用意しています。
自分でつくるヘクセンハウスです。
ヘクセンハウスとは「お菓子の家」のことで、お菓子で作ったミニチュアの家を意味します。
お菓子の家と聞くと、甘い香りが漂ってきそうな、幸せな響きですよね。
無印良品では、子供も大人も楽しめるヘクセンハウスキットを二種類ご用意しています。
今日は、お手軽さ・時間・アレンジ性の項目別に二種類のキットをレビューしていきます。
自分でつくる 組み立てるヘクセンハウス
税込み 1490円
お手軽さ ★★★
時間 60~120分
アレンジ性 ★★☆
キットの中に必要な焼いたクッキー、アイシングパウダー、絞り袋、サンタの砂糖菓子が入っています。
クッキーを組み立ててデコレーションするだけなので、オーブン要らず・材料要らずのお手軽セットです。
カラフルビーズやこんぺいとう、クッキーなどとあわせれば、
可愛くポップな仕上がりに。
あまり時間はないけれど、何か作ってみたいという方。
お子さまと一緒にスイーツを作りたい方。
ぜひ一度、お菓子の家を建ててみてください。
当店のスタッフが作った、「組み立てるヘクセンハウス」はこちらです。
ビーズをリースに見立てて、カラフルにデコレーションしました。
サンタは煙突に乗っています。
子供たちに無事にプレゼントを届け終えて、ほっと胸をなで下ろしているのかもしれません。
2つ目のキットは、こちらです。
自分でつくる 生地からつくる ヘクセンハウス
税込み 1190円
お手軽さ ★☆☆
時間 150~210分
アレンジ性 ★★★
深々と降り積もる雪をアイシングで表現し、自分好みの「お菓子のおうち」をつくるキットです。
自分でクッキーを焼き、1から作り上げていくので、かなりアレンジを効かせて作ることができます。
一方で、流れ作業で全て行うため、相当な時間と根気が必要です。
しかし、お菓子作りを日常的におこなわないからこそのみなぎる熱量と、
家がどんどん出来上がっていくワクワク感が、このキットの魅力だと言えます。
生地だけでなくパーツの配置や、アイシングの垂らし方、焼き加減などで雰囲気が大きく変わります。
集中して作業できるので、おうち時間に思い切り熱中できますよ。
ひとりでも、みんなでも、クリスマスらしいモノづくりをぜひ楽しんでください。
ここで、当店のスタッフがつくった「生地からつくる ヘクセンハウス」をご覧ください。
しっかりと焼いて、煙突の煙がモクモクと上がって来そうな暖かさを演出しています。
雪をイメージしたカラフルボールをちりばめて、かわいらしくしました。
この家の家主はくまさん。
珍しい雪が降ってきたので、サンタが空を見上げていると、
家主のくまさんが驚いて外に出て、サンタと鉢合わせしてしまいました。
プレゼントを待ち望むこぐまちゃんも、煙突から顔を出しています。
1から自分でつくるからこそ、アレンジが自由自在です。
今回使用したデコレーションはこちらです。
ホワイトチョコレート(正面の小窓として使用) 税込み290円
カラフルボール(雪として使用) 税込み99円
てんさい糖ビスケット(家主のくまさん・こぐまちゃんとして使用) 税込み99円
いかがでしょうか。
お菓子の家と言えば、子供のころの夢ですよね。
家全部が甘いお菓子だったらいいのに…。
そんなキラキラした夢を、叶えてくれるキットです。
もちろん、すべて美味しくお召し上がりいただけます。
どちらも作って楽しい、見て楽しいキットなので、
ぜひ世界に一つだけのヘクセンハウスを作ってみてくださいね。
無印良品 アピタ稲沢