こんにちは
無印良品 富山ファボーレです。
2月3日(土)は節分です。
節分とは「季節を分ける」という意味があり、特に立春の前日をさします。
また冬から春の季節の変わり目には邪気が入りやすいと昔から考えられてきました。
そこで節分には「鬼は外!福は内!」と言いながら豆をまく風習があります。
最近は節分には恵方巻を食べるのも馴染み深くなりましたね。
そこで本日は無印良品の冷凍食品のラインナップの中から巻き寿司をご紹介します。
恵方巻は福を巻き込むという意味があり、またその年の恵方を向いて食べると良いとされています。
2024年節分の恵方は東北東で、厳密には東北東のちょっと東よりだそうです。
無印良品の巻き寿司の全部で3種類。
『七種の具材の太巻き寿司』
1本(8切れ)/消費税込み880円
『たまご巻き』
1本(8切れ)/消費税込み590円
『キンパ(韓国風)のりまき』
1本(8切れ)/消費税込み590円
その中でも恵方巻におすすめなのは季節限定『七種の具材の太巻き寿司』です。
七福神にちなみ七つの縁起の良い具材を巻いた太巻き寿司です。
福や良いご縁を巻き込み、今年一年が幸せになるよう願いが込められています。
こちらは
『たまご巻き』です。
優しい味付けの大きな玉子焼きが入っています。
調理方法は電子レンジでの温めて蒸らすだけです。
あらかじめ1本が8切れに切れ目が入っているので盛り付けも簡単です。
節分の日には今年一年の幸せを願いつつ、無印良品の巻き寿司を召し上がってはいかがでしょうか?
『七種の具材の太巻き寿司』は季節限定の商品です。
在庫には限りがありますので、お早目のお買い求めをお願いします。
皆さまのご来店をこころよりお待ちしております。
無印良品 富山ファボーレ