富山ファボーレ

【富山ファボーレ】NEW NORMAL―スタッフの愛用品 vol.1

おさら

スタッフのおすすめ

2021/06/25

こんにちは。無印良品 富山ファボーレです。

わたしたちハセ・ベは無印良品スタッフのリアルな愛用品を紹介していきます。

今回は食品の中でも人気が高い『発酵ぬかどこ』のご紹介です。
実際に愛用しているスタッフの様子を交えながら『発酵ぬかどこ』の魅力を3つに絞ってお伝えします。

(1)毎日のかき混ぜがいらない
ぬかどこといえば毎日のお手入れが大変といったイメージから手を出しづらい方も多いですよね。
無印良品のぬかどこは、あらかじめ発酵させているためお手入れがとても簡単です。

(2)チャック付袋なので容器いらず
れいぞうこない

無印良品のぬかどこは袋にチャックが付いているため開封後すぐに野菜を漬けることができます。
つけ

(3)補充用で長く使える
ほじゅうよう
別売りで便利な補充用のぬかどこ(250g)のご用意もございます。
ぬかどこが減っても補充用を追加いただくことで繰り返しご使用いただけます。
また、少量でぬかどこを始めたい方にもおすすめです。
補充用で始める場合は密封容器をご用意ください。
 
おべんとう
ぬかどこ育てて1年2カ月目。
私のおべんとうにはぬか漬けが...。

ぬかどこは、漬ける素材で味が変わります。
自分好みのぬかどこに育ててみてくださいね。

これから夏本番。
ぬかどこで日々の食卓に野菜を取り入れバランスの良い食事を心がけましよう。

無印良品 富山ファボーレ