(閉)広島アルパーク

【広島アルパーク】主婦Oのお掃除事情|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:主婦Oのお掃除事情|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/07/03

皆様お久しぶりです。
最近長めのお線香をほぼ真っ二つに折ることが出来るようになった、ステーショナリー担当の|O|です。
|Oってだれや?|って思った方、5月25日のブログまで遡ってください。
そしてついでにそのブログにいいね下さい。

突然ですが皆様は年末に大掃除してますか??
大掃除と言えば年末、年末と言えば大掃除ってのが一般的ですが、ぶっちゃけあの寒い中部屋の窓全開で掃除って厳しくないですか??
そりゃ綺麗な部屋で新年を迎えたい気持ちはわかります。
でもそれまでには汚れと家族との壮絶な闘いがありますよねWWW
せっかく連休に入ってゆっくり過ごしたい旦那を、気持ちよく掃除させるように煽るのは至難の業です。

ましてや自分のテリトリーのキッチンなんて手伝ってもらおうと思ったらかなりの高度なスキルが必要です。
なぜなら旦那が想定外の動きをするからです。
ちょっと指摘すると・・・

喧嘩勃発です。
大半の旦那は大掃除なんてしたくないんですよね・・・

そこで年末の大掃除の負担を軽くする為に、せめてコンロ周りくらいは普段からこまめに掃除しとく事をオススメします。
そうすれば年末にキッチンを掃除する必要がないし、その分他の場所をご主人と一緒にすればお互い負担の軽減&時短になりますよね!
ってか、そもそも油汚れなんて気温の低い真冬にするより暑い夏にした方が取れやすいんですよ。
相手は油なんですから。

長くなりましたがここからが本題ですW
そんな油汚れ退治に私がオススメするのはこちら!!

今回はこれ1本でどこまでキレイになるのか試してみました。
お魚を焼くグリルってパーツがゴチャゴチャボコボコしてて掃除しにくいのでつい見て見ぬふりからの結果これ・・・

かなり汚れており時間がかかりそうです。
ペーパーで拭いてみますがやはりビクともしないです。ってことでこのスポンジの出番です。
先ずは洗剤使わずにスポンジに水を含ませて擦ってみm・・・
え?うそ?なにこれー!
カンタンに落ちてあっという間にピカピカ!!
こ、こいつすげぇ・・・1分もかかってないぞ!

洗剤なしですよ?こんなに簡単に汚れを落としちゃっていーの??
洗剤の存在意義が問われそうだわ。

次はグリル本体。
まぁ想定内のレベルです。
軽く擦るだけでは無理があるのでここでは洗剤を使ってみます。
スポンジの先に少しだけ洗剤つけていざ油退治!
先ずは半分ほど優しくゴシゴシ・・・うぉぉぉぉ!みるみる取れていく!
洗剤というバフ※1がかかって今までと同じ力加減でどんどん落ちる!!
半分仕上げるのに5分もかかってません。

※1ネットゲーム用語|ステータス上昇効果を引き出す術、技、呪文、魔法|

そしてちょっとした突起物との間や隙間にもグイグイくい込んで掃除できちゃうんです!
その理由は持ち手が付いてるからなのです。
持ち手がある事によって力も入れやすいですし、歯ブラシの様に狭い隙間にも先端のスポンジ部分だけが入り込んでくれるのです。

あっという間にピカピカ~!
超絶簡単&楽すぎW
これからはグリルの掃除なんてこわくない!

そしてこの子、これだけじゃないんです。
先端の真ん中に切れ目が入ってるので網を挟み込むんです!!

すっごく万能でしょ??
こんなあっぱれなアイテム見た事ありますか??
しかもなんと80円と低価格!
自販機のお水より安いんです。
使い捨てにしても惜しくないです。
こちらのシリーズ、ほかにもヘラやブラシといったラインナップがありますので掃除の場所や汚れ具合によって使い分けてください!

価格は各80~90円です!
楽しくお掃除しましょー!
 

無印良品 広島アルパーク