(閉)広島アルパーク

【広島アルパーク】我が家の吊るす収納|スタッフのおすすめ

色々なフック

スタッフのおすすめ

2020/07/30

こんにちは。無印良品広島アルパーク、生活雑貨担当の|O|です。

おうち時間が増えてきたこの頃、お部屋の片付けや模様替えをされた方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな皆さまに、我が家で実際に愛用している、無印良品の吊るす収納方法をご紹介したいと思います。



我が家では、無印良品の吊るす収納をお部屋の至る所に使用しておりますが、一番たくさん使っているのはやはりキッチンです。

まずはキッチンの壁。
フライパンを吊るしているところ

フライパン類は全て吊るしています。
すぐに使えて、吊るすだけで乾かすことも出来るのでとても便利です。


壁は吸盤が着くようになっているので、料理中によく使用する輪ゴムも壁に吊るしています。
輪ゴムを釣るしているところ

冷蔵庫の側面は磁石が着くようになっているので、
冷蔵庫に食材を入れる時によく使用する、マジックペンや収納用のクリップを。
冷蔵庫の壁の収納



個人的に一番おすすめな吊るす収納方は、実は玄関のドア収納。

これは鉄製のドアに限る収納法になりますが、こちらが我が家の玄関収納です。
玄関のドア収納


家を出る際、必ず必要とする鍵、靴べらを吊るしています。
靴ベラと鍵を吊るしているところ

これをするようになってから、「あ、鍵忘れた。」という事がなくなりました。


それと、私が個人的に好きなお花も、玄関で吊るしてドライフラワーにしています。
ドライフラワーを吊るしているところ


好きな物、必ず必要な物、どちらも好きなだけ吊るすことができ、大変便利です。




収納場所にお困りの皆さま、ぜひ参考にしてみてくださいね。




無印良品 広島アルパーク